こちらも、乾燥対策かな♪ | マイペース生活

マイペース生活

現在、生後6ヶ月のはなちゃん中心の生活です。
育児ネタを中心に、いろんなことを書いていきたいと思っています(^-^)

さきほどの記事 で取り上げた「タイのホームスパブランド【prann プラーン】 」。

その後、いろいろとサイトを見ていたら、こんなものも見つけました。

【prann プラーン】リフレッシュイング リーブインコンディショナー

こちらは洗い流さないトリートメント。

香りは、先ほどのと同じで、ラベンダー、レモングラス、ジャスミンの3種類。

スプレータイプで、髪の毛に、しゅしゅっとできるみたいですDASH!


実は、洗い流さないトリートメントって使ったことがないのだけど。

どういう使い道ができるのかなー・・・、って想像してみました音譜


■朝起きたら、使ってみる

朝起きると、髪の毛、ぼっさぼさー。

ブラシでとかしてみても、ぱっさぱさー。

特にこれからの時期は、静電気で、ぱっちぱちー。

普段は、ブラシに水をつけて、なんとなく誤魔化しているのだけど。

このトリートメントを、しゅしゅっとしてみたら、髪の毛がまとまりやすくなるかなー?


朝使うのなら、清清しいレモングラスの香りが良いかな晴れ

さわやかな香りで、一日が元気にスタートできそうです!


■仕事の途中で、使ってみる
仕事中は、長い髪が邪魔になるので、後ろで1つに結わえてるのだけど。

だんだん、ぼっさぼさー、になってきます。

途中で、髪をとかしながら、結わえなおすのですが。

やっぱり、静電気で、ばっさばさー。


特に仕事中は、そんなに丁寧に髪の毛をとかすほどの余裕がないことも多いので。

多少髪の毛がこんがらがっちゃっていても、ブラシでムリヤリほどくことも良くありますメラメラ

急いでいるといっても、これじゃ、髪の毛がどんどん傷んじゃいますねあせる


そんなときにも、こういうトリートメントがあったら、役立ちそう!

トリートメントしながら、髪の毛をいたわってあげることができそうです。

しかも、いい香りでリフレッシュしながら、もう一度お仕事をがんばれそうです!


こんなときには、やっぱりリフレッシュできるレモングラスの香りか、

落ち着いて仕事に集中できそうな、ジャスミンの香りもよさそうですねブーケ2


■夜寝る前に、使ってみる

これが、本来の使い方なのかなー?

髪の毛を洗ったあと、保湿しながら、1日疲れた髪の毛をいたわってあげる時間。
朝には、しっとり髪の毛になってたら、いいなぁー!

そしてもちろん、私も一緒に、香りに癒される時間。

夜には、リラックスして落ち着ける、ラベンダーの香りが、きっと一番!

香りに癒されながら、ゆっくり眠れそうですぐぅぐぅ

■飛行機の中でも、しゅしゅっ

こちら、1つのサイズが100mlなので、このまま飛行機に持ち込めます!

わぁい、便利音譜


飛行機の中は、乾燥しやすくて、すぐに髪の毛の静電気が、ぱっちぱち!!

そんなときに、しゅしゅっとしたら、絶対に便利!




実用的、かつ癒しグッズにもなるトリートメント。

ちょっとお値段は高い分、がんばる自分へのご褒美になるかなーラブラブ


タイのホームスパブランド【prann】洗い流さないトリートメント、モニター募集☆ ←参加中