磯自慢純米大吟醸中取り35ほか | 少佐の絵日記

少佐の絵日記

基本は自分用の備忘録なのです。
どーでもいいネタもたくさんあります。

取捨選択して見るベシ。

福島県の南端、

茨城県境近く矢祭町にある料亭「染屋」さん。

 

まずは、磯自慢純米大吟醸中取り35

中取り35もスゴイのですが、主役はとても大きな松茸さんか。

おひとりさま、一本ずつ炭火焼きデス (⌒¬⌒*)♪

 

磯自慢はといえば、

私のところに回ってきた頃には、ちょっと温度上がり目。

ボトルがだいーぶ、汗っかきになっていました。

 

おかげさまで、ものすごい芳香。

メロン、リンゴ系のとてもフルーティーな香りがこれでもかと。

するさらに若干のトロ感のある非常になめらかな舌触り。

とてもお上品な甘さがうまい。

渋みや苦みがほとんどなく、お米の旨味成分がじわっとでてきてスっと終了。

 

渋みや苦みも日本酒の味だとは思うのですが、

その辺を削ぎ落としまくった、このお上品さは格別。

 

次は、醸し人九平次純米大吟醸「彼の岸(ひのきし)」

1/4のみになった松茸の背後、右側に九平次のボトルが並びました。

彼の岸のボトルは、ワインのようにコルク栓になっていますので、飲むにはコルク抜きが必要です。

 

香りが、あまりありません。

磯自慢の後だったので、感じ難くなっていたのかもしれません。

口にすると、ブチブチ感と柑橘系の酸味が強し。

非常に軽く爽やか。線が細い、腰が軽い感じがします。

かなり白ワインに近寄ったなぁ、と。

とてもお上品なお酒ですが、磯自慢とは全く違うエレガントさ。

 

つづいて、東豊国純米大吟醸「超プレミアム」

普通の「超」は特別純米規格。

今シーズンから新登場の「超プレミアム」は純米大吟醸となります。

 

あまいあまーい香りがします。

香りねっとり、バナナかマンゴーか。

飲んでも甘い甘い。色の割に濃厚旨口。

味とともに、香りもまた口から鼻まで広がります。

やわらか、まったりのお米の甘さがドーン。

しつこくなく、べたつきもなく、美味しい甘みがスっと入ってきます。

 

最後は、梵「超吟」純米大吟醸

 

今回の4本はすべて山田錦をがっつり削ってつくった純米大吟醸。

なかでもこの超吟は、精米歩合20%という贅沢さ。

いやはや、もったいない申し訳ない。

 

トロピカル系とリンゴ系と、フルーティーで華やかな香りがします。

磯自慢よりはやや控えめか。

飲み口はシャープ。なんとなく尖った感アリ。

きめ細かいというか、するするなんですが、酸と苦み渋みがそれぞれ適度にあるのでシャキっとします。

上品だけど、一本芯がしっかりしている。

甘み控えめ、コクというか旨味はしっかり、キレ抜群。

どちらかというと少し古風な味なんでしょうか。

 

 

山田錦の純米大吟醸x4本。

あまりにも個性たっぷり、おんなじ原料でよくこれだけ違う味になるなぁと感動。

さらに、それぞれが非常にンまい。

 

久慈川の鮎も大変おいしかったです。

ごちそうさまでした。