大阪で生まれたおっさんやさかい。

<Recent Entries>

 11/26 インドのオイルでマッサージ

 11/24 ADあるある 「先輩に『帰れ!』と言われたときの対処法」

 5/6   心に残る名言集19 美人に隙あり

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

インドのオイルでマッサージ

先日我が家のポストにこんなチラシが投函されていました
ハードル上げてんのか下げてんのか。気になるピンクチラ
シですが、
興味を持たれた、大阪在住の男気あふれる方、写真の電話番号までどうぞ。



大阪で生まれたおっさんやさかい。


ADあるある 「先輩に『帰れ!』と言われたときの対処法」

どうも、お久しぶり。いじちんです。

およそ2年半ぶりの日記更新!


その間何をしていたかというと、大学を卒業した後、関西のテレビ局に入社し、

バラエティー番組班に配属され、先輩ディレクターに「ウンコを食え」と言われたら迷わずウンコを口に運ぶ...そんな下っ端生活を2年あまり続けてきました。

いわゆる”AD”ってやつです。

よくいえばキチガイワーカホリック。悪く言えば、社畜と成り果てたADいじちん。

そんな僕の仕事・生活を振り返っていきまして、放送局の底辺・ADの”あるある”を浮き彫りにしたいと思います。

そんなこんなで、1つ目。




ADあるある 「先輩に『帰れ』と言われたときの対処法」


ある日の夜中。先輩に頼まれていた仕事が間に合わず、

「おまえなんか帰れ!」と言われるも、「でも仕事放棄したらあかんよな~」と思い、先輩に隠れて仕事していた。が、30分後に見つかり、

「帰れ言うたのになんでおまえ帰ってへんねん!」とボコボコに激怒される。

またある日の夜中。
別の先輩に仕事上犯したミスについて怒られる。

「おまえなんか帰ってまえ!」今度は言われた通り素直に帰る。
しかし翌日。「なんでおまえホンマに帰るんや!」と激怒される僕。

前回の反省が生きず、パニックに陥る。

…てことで「帰れ!」と言われたときの鉄板の対処法、誰か教えてくれませんかね。



心に残る名言集19 美人に隙あり

「今度ANAのグラホとコンパやねん」


航空会社のグランドホステスっているじゃないですか。

スッチーと並び、今も昔も女子の憧れの職業。

空港のカウンターにいるネエちゃん、やっぱり綺麗です。


大阪で生まれたおっさんやさかい。-スッチー ←こんなん(イメージ)


「今度ANAのグラホとコンパやねん、ええやろ。」

「僕も呼んでくださいよ!」

「なんでいじちんを呼ばなあかんねん。

  ていうかおまえがスッチー集めておれを呼んでくれや!」


スッチーは無理でも、かわいいグラホちゃんとお近づきになりたい!

合コンもロクにセッティングできない非モテいじちんですが、普通に空港行けばなんぼでも話せますもんね。


てことで行ってきました、関西国際空港。

ま、単純に旅行だったんですけど、とある航空会社のチェックインカウンターに行きまして。

ほんでもって、いっちゃんキレイなネエちゃんがいるカウンターを選んだんですよ。


美人なのに付け加えてキッチリした立ち振る舞い、美しい言葉遣い。

んー、凛としてるゥ!

海外のどこに出しても恥ずかしくない凛としたイメージ!そこにしびれる、憧れるゥ!

やっぱ日本を代表して外人と付き合う仕事をしている人は違います。


適当に無駄話をフリながら、搭乗手続き。

大和撫子とはこんな人のことをいうのかな。

なんだかグラホに憧れる女子学生の気分が分かる気がしてきた。

でもって手荷物を預けるとき。


「お預かりする手荷物はございますか?」


「これをお願いします」


大きめのリュックサックを手渡しました。


「このおカバン、積み込み時にほり投げてもよろしいでしょうか?


「え?なんて?」


「おカバン、ほり投げてもよろしいでしょうか?」


ほり投げるて!

ごっつ関西弁やないか!


  放り投げる(ほりなげる)・・・ただ投げるだけじゃなくて、ものすごい勢いで投げることを意味する関西弁


「は、はい。壊れるもの入ってないので放り投げてもいいんですけど、

  やさしく投げてもらうことはできますか?」


「かしこまりました。できるだけ丁重に放り投げさせていただきます」


どないやねん。

丁重にできるんやったら横着せんと優しく積み込まんかい!


しかもこのグラホ本人が大きなリュックを放り投げるイメージが頭から離れん。

ひょっとしたらホンマにストレス解消で自分で放り投げてるんちゃうか。


さっきまでの大和撫子のような凛としたイメージ、完全に壊れました。

それまでは完璧な標準語、キレイな言葉遣いできてたのに、思わず関西弁が出ちゃった人情派の美人グラホ。しかも言うことが「ほり投げる」て。親近感沸くわー。

なんだか下町のちっさい事務所とかで事務やってるネエちゃんに見えてきました。


美人ホステスにも隙はある。名言認定です。




大阪で生まれたおっさんやさかい。-名言19



心に残る名言集18 「何!?」

7年ほど前、大ヒットとなったアクションゲーム「鬼武者」。
主人公・明智左馬介が妖怪たちをちぎっては投げ、ちぎっては投げ。

左馬介が金城武をモデルとしていたのも話題を呼びました。

フルポリゴンの金城武↓


大阪で生まれたおっさんやさかい。-明智左馬介

この「鬼武者」なんですが、ストーリーが突っ込みどころ満載でして、

冒頭で織田信長が足軽の放った弓矢で額を打ち抜かれ、あっけなく即死。妖怪のドン・ガバチョとして蘇るというイカレポンチな設定がひときわ異彩を放つ名作でありました。


ほんでまぁ、左馬介は相棒の女忍者・楓(かえで)と共に妖怪たちを無差別に殺していく旅に出るんですけど、稲葉山城で七歳くらいのボウズ・夢丸といきなり出会うのですよ。

しかし、これまた何の前触れもなくあらわれた変態・羽柴秀吉に夢丸は誘拐されてしまう―


左馬介 「楓!夢丸の素性を調べてきてくれ!

       おれは秀吉を追う!」

楓 「わかったわ!」

見ず知らずだった夢丸の素性調べに奔走する楓。

そして秀吉を追うと言ったものの何の手かがりも得られず、とりあえず妖怪の死体の山を築いていく金城さん。ストーリーの進展が一切ないにもかかわらず、妖怪たちを無差別殺戮する快感はおそらく金城さんにしか分からないでしょう。



しばらくして夢丸の身辺調査を済ませてきた楓が帰還。


「左馬介、分かったわ!夢丸は農民の子よ!」


そしてそれを聞いた左馬介、シリアスにこう言いました。



「何!?」



いやいやいや、何そのリアクション。

農民でなんか不都合あるんかい。

それともなにか?「農民の子」よりも「大金持ちの庄屋の子よ」とか「信長の隠し子よ」とか、たいそうなこと言われるのんを期待してたんかい。




楓 「夢丸は農民の子よ」

左馬介 「何!?」 (大きめの声で)


子供ながらにええ気はしないでしょ。


彼女 「いじちんは農民の子よ」

初めて会う彼女の父親 「何!?」 (結構大きめの声で)


僕だって普通に傷つきます。




金城さん、いったい「農民の子」のどこが「何!?」なんですか?

納得のいく説明お願いします。



大阪で生まれたおっさんやさかい。-何!?

この4ヶ月間をものすごい勢いで振り返る

「はよ更新しろや!」

「もう日記書かないんですか?」

「ブログ書かないいじちんさんなんて存在価値ありません」

「書かねーとぶっ殺すぞ!いやむしろピッコロすぞ!」


いやー、めんごめんご。

長いことブログ更新してませんでした。


このブログをインターネットの次元の狭間に置き去りにしてから早いもので3ヶ月と28日。

最後に日記を書いたのは去年の12月3日のことでした。

この間、化石のようになっていたこのブログが消滅することなく、何も書かずに置いとくだけで抗議の便りがドシドシ寄せられるのは、ひとえに読者の皆様のおかげであり、何事もなかったかのようにしれーっとブログを再開するは、ひとえに私の節操のなさのおかげです。


そんなこんなで、今日はひっさびさの更新。

この4ヵ月間、いじちんが何をしていたかをものすごい勢いで振り返りたいと思います。


・12月、キチガイ研究室に監禁される。

・外出許可は学会のみ

・所属学科の内輪卒業式で答辞をやらされる。

  大阪で生まれたおっさんやさかい。-答辞

  ↑答辞で華原朋美「Im proud」を熱唱。会場300人の失笑を買う(左)華原朋美(右)小室哲哉


・キチガイ教授、キチガイ助教授に別れのキスをしてから失踪。

・思いつきでインドに行く。

  大阪で生まれたおっさんやさかい。-ガンジス河

  ↑2年前の淀川横断遠泳 の経験を活かし、ガンジス河でクロール。


・下痢が2週間止まらない。

・下痢をおして卒業旅行に旅立つ―タイ・カンボジア・ミクロネシア・台湾

・税関で麻薬犬に吠えられ焦る。

恒例行事 ,卒業式で角帽

  大阪で生まれたおっさんやさかい。-角帽リターンズ

  ↑国旗はWBC決勝・日韓戦へのオマージュ。卒業式は決勝戦と同時刻に始まった。


  大阪で生まれたおっさんやさかい。-メイキングオブ角帽

  ↑角帽の作成風景

   なんと今年度の角帽は昨年度の80cmを超える100cm。

   最新の人間工学・構造力学を駆使し、構造上限界だと思われた昨年の80cmを大幅に超えることを

   可能とし、夢の100cm台を実現した。そして総制作費は驚きの200円だ!(5本で)


   でもただ長いだけなら邪魔ですよね。すぐ後ろの人とか前見えなくて。

   そこで、

大阪で生まれたおっさんやさかい。-パブリックビューイング
  ↑角帽の裏面を使って、日韓戦のスコアをリアルタイムで速報。

   角帽の抜群の目立ち度を利用したパブリックビューイングだ。

   決勝戦TVで見たかったけど、卒業式も出たい!そんな人に是非見て欲しくてこしらえました。


・卒業式でキチガイ教授、キチガイ助教授激怒

・明日入社式。若干不安なので、正露丸を持ち込む予定。



とまぁこんな感じで過ごしてきたんですが、

兎に角、明日から私いじちん、サラリーマンになるのですよ。

明日から日本社会に飛び込むピッチピチの新人会社員とはいえ、
ブログ「大阪で生まれたおっさんやさかい」はもちろんのこと、

社会人としての常識スレスレオーバーの行為を続けていこうと思いますので、

これからもよろしくお願いしまっせ!


写真で一言 おやつ?

この国の住人は、ラブホテルという娯楽施設が好きだ。

休日ともなれば巷の老若男女がラブホテルに一斉に集う。

そしてなぜかこの国では、片田舎の高速出入り口付近にラブホテルが大量発生する。


ラブホの一室。

窓がなく太陽の光が一切入らない恐ろしいほどに外界をシャットアウトした空間。

部屋に入った男女は、ちちくりあってはTVゲームに興じ、ちちくりあってはカラオケに興じる。でもって、一眠りした後にもう一度ちちくりあってからDVDを鑑賞する。


そして驚くべきことに、この奇妙な一室ではメシを食うことすら可能らしい。

1泊すれば朝食サービスとか夕食サービスが付くのが田舎のラブホ。

しかもなぜかラブホのメシはうまい。


でもね

このホテル、サービス過剰ちゃうか


大阪で生まれたおっさんやさかい。


朝、昼、晩、あと何!?




誕生日を祝おうシリーズ その14 「何でも流しそうめん」

人間50年。

人生折り返し地点に到達しました、いじちんです。


ということで、久々にやってきました「誕生日を祝おう企画」。

今回、手洗い祝福を受けたのはこの私。

そして今度の企画がこれです。


 「何でも流しそうめん」 



僕ね、流しそうめん大好きなんですよ。

毎年夏になったら必ずするもんね。1年に1ぺんはやっとかないと落ち着かない。

乳首のないおっぱいが考えられないように、流しそうめんのない夏なんて考えられない。


でも今年の夏はなんだかんだ言ってやってなかったのですよ。

竹だけは先走って切っていたんですが。

そんなこんなで、僕のためにわざわざ開いてもらいました。

季節はずれの流しそうめん大会。


でもね、

この流しそうめん、そうめんは流れてこないの。

代わりにいろんな物が流れてくるの。


まずコレ


エントリーNo.1 たこ焼き。



ありえん。ありえなり。

たこ焼きは鉄板の上で転がすもんであって、流れる水の上で転がすもんではないからね。

もう水ひったひた。


ちなみにコップの中身は通称・「便つゆ」。

「麺つゆ」ではありません。「便つゆ」です。

説明するのもおっくうですが、単に便所で汲んできた水道水です。

もちろん流水も「便つゆ」。




続きまして、エントリーNo.2 餃子




これ、ニチレイの冷凍食品「焼き餃子」なんですが、もう立派な「水餃子」と化してるのな。

「パリッパリ、うまっ!」とかCMで香取慎吾が言うてましたよね。

「にゅるにゅる、まずっ!」 僕の感想はこんな感じです。


そんでもってお次がこれ。
中華の代表・餃子がきたってことで、今度は和の代表の登場です。




エントリーNo.3 冷や奴


豆腐なんて構造が弱いと思うじゃないですか。

箸を通したらスッと貫通してうまく掴めなさそう。

でもいざやってみると、、、



あなどってました豆腐の力。

箸を軽くふっとばす破壊力。
驚くべきスピードで加速され、手元に着く頃には想像以上の剛球となっていました。




エントリーNo.4 ふ菓子


またまたやってきました、恒例のアイテム、ふ菓子。

 (前回の誕生日企画を参照)



(音出ます)

非常に無残なことになりました。

パサパサのふ菓子も水を含むと、とんでもなく不味くなることがわかりました。




そんでもってあらわれたのがこれ


エントリーNo.5  ケロッグチョコクリスピー



アメリカ人の朝ごはんの定番。

おいおい違うだろ。

牛乳流してくれるのなら分かるけど、これ水道水だよ?便所の水だよ?

非常に掴みにくかったです。





ここでひと休み。お口直しタイムです。

竹の上にエンジェルが舞い降りました。


エントリーNo.6 プッチンプリン

しかし、これは掴みにくい!

豆腐とは違い、プリンは予想通り箸を貫通し、藻屑と消えてしまう結果に。


ということで2個目を流してもらいました。



お口でナイスキャッチ。





エントリーNo.7 カレーパン


 (音出ます)


この後、4回ほど地面に落下しましたが、おいしくいただきました。




エントリーNo.8 鮮魚 



ジャンルは煮魚でも焼魚でも刺身でもありません。鮮魚です。

鮮魚としての鰯です。

煮ても焼いてもない、鰯をこのまま食べることはできないので、竹に流した後で焼いて調理する予定でした。





エントリーNo.9 ウンコ


え?ホンマもんのウンコ!?

ちゃいます。

ホンマもんのウンコと見間違うように精巧につくられた擬似ウンコです。

中身はきゅうりにチョコレートをコーティングしたもの。

現代技術の粋を集め、匠の技で作っていただきました。


↓メイキング・オブ・ウンコ (匠のI氏)
匠の技   匠の技


↓ヴィデオ



ボストンレッドソックスの松坂大輔もビックリ!

ジャイロ回転するウンコで、周囲の度肝を抜きました。




そんなこんなしている内に、宴もたけなわ。

トリがやってきました。

このクソ企画の締めのメニューはこれです。



エントリーNo.10 ローションそうめん


そうめんを水で流すのではなく、そうめんをローションで流すの。

体に塗りたくるローション。確かに口に入れても害はなさそうやけど、、、

1本1000円のローションを購入しましたが、一口サイズのそうめんに対し、惜しげもなく1本丸々投入。



くっそまず!


お口直しにケーキが欲しくなりましたが、もちろんそんなものを用意してくれるほど甘い連中ではなく、しばらくもだえ苦しむいじちんでした。


しばらく「流しそうめん」という言葉も聞きたくありません。



心に残る名言集17 聞くまでもない二択

5日前、交通事故起こしちゃったんですよ。


バイクでまっすぐ走ってたら、イカリスーパーに入ろうと焦ったおばちゃん(乗用車)が、僕のバイクなど見えないかのように右折してきまして。

僕の右足にバチコーンと追突してきよったんです。


事故

いわゆる右直事故。

僕をなぎ倒してでも店に入りかねない勢いを感じたので、おばちゃん、はよ買いもんしたくてしゃあなかったんでしょう。

イカリスーパーに入りたくて入りたくてうずうずしていたんでしょう。

連絡先とともに何をそんなに急いで買うつもりだったのか聞いておけばよかったです。


そんなこんなで、バイクは大破。

秋の夜空の下、僕は不細工に宙を舞うことになりました。


気がつけば路上で仰向けになっていたいじちん。

我が愛車カワサキ・Dトラッカーに目をやると、

エンジンにつながっている管(くだ)という管から液体が流れ落ちているではありませんか。

なんと無惨な光景。

ガソリンまで出血大サービスで漏れまくっちゃってます。文字通りバイクの大出血。

初めてみたけどガソリンて案外黄色いのな。

まるでバイクから大量のオロナミンCが漏れて出てるかのよう。


そして救急車が呼ばれ、運びこまれるいじちん。

救急車の中で応急処置をされます。

「大丈夫か?足のほかに痛いとこないか?」

「すぐにでも病院搬送したげたいねんけど、もうちょっとだけ待ってな!ごめん。」

「財布とか携帯とか落としてない?」
救急隊員の方が本当に親切な方で、もう至れり尽くせりで看護してもらいました。

「一刻でも早く病院に連れて行くのが私の使命です」みたいな情熱あふれる隊員さん。


その隊員さんが、神妙な面持ちで僕のところにきました。

「あんな、今から聞くことに、しっかり考えて答えてくれ。」

おうおう、一体何の話なんですか。


隊員 「今すぐに案内できるI病院と、まだ受け入れには時間がかかるT病院があるんだ。

      I病院は君の家も近いし、すごく便利だと思う。

      それで君に聞きたい。I病院とT病院、どっちがいい?」


いじちん 「いや、そらI病院でお願いします。」


隊員 「うん。でもな、I病院な、今夜遅くで時間外やねん。

     耳鼻科の先生しかおらんねんけどいい?」


いじちん 「・・・」


隊員 「いや、きっと耳鼻科の先生もレントゲンくらいは撮れると思うねやん。」


いじちん 「・・・T病院は?」


隊員 「T病院だったら外科の先生も整形外科の先生もいるみたい」


いじちん 「・・・」


隊員 「で、どっちにする?」


いじちん 「・・・T病院でお願いします。」


隊員さん、聞くまでもないっしょ!

耳鼻科じゃ僕の足の骨折とか診断できないっしょ!

さすがに事故してパニクってた僕でも判断できます。


最後までつきっきりで面倒見てくれた隊員さん、お勧めのI病院を選ばなくてごめんなさい。

おかげさんで養生してます。



名言17

楽しく環境問題を考える 「手食でエコ」始めました!

毎日新聞@きょうとから引用


今の世の中、右を向いても左を向いてもエコ、エコ、エコ。

テレビや新聞で、エコという言葉を聞かない日はない。

空前のエコブームの中、誰にでも無理なくできる環境保全活動として、「手食(てしょく)」に注目する。「マイ箸」ならぬ「マイハンド」。

使い捨て割箸の使用を減らすという点で両者は同じだ。手食で「楽しく」エコに挑戦する。


大学のキャンパスでも割箸が毎日大量に消費されていく。

大阪大学の食堂では、割箸とは別にリユースの箸が用意されているが、アンケートをとってみると、9割の学生が割箸を使うという結果になった。

ある学生(23)は「リユースの箸は汚く感じる」と理由を語る。
学内にマイ箸を持参する学生もほとんど見当たらない。

マスコミで報じられるマイ箸ブームとの隔たりは大きく感じられた。

楽しく割箸の使用を減らす方法はないだろうか。おにぎりをほおばる学生を見て、思いついた。 「手食でエコ」だ。


手食といえば、インド人がバナナの葉に盛ったカレーを手で食べる光景を思い浮かべる。

東南アジアや中東、アフリカを中心に世界人口の40パーセントが主に『手』を使って食事をしているほどだが、日本人には馴染みが薄い。

手食文化で育った外国人に教えを請うてみた。


アブドゥルさん(30)はバングラディシュ人留学生。

来日後は大抵箸で食事をしているが、「カレーは必ず手で食べる」とこだわりを見せる。

アブドゥルさんにカレーを手で食べる方法を教わった。
ご飯、カレー、スパイス類、肉。指先でごちゃ混ぜにして一口大にし、口に運ぶ。

混ぜ方で味や食感が変化するという。


手食 アブドゥルさんと筆者


誰にでもできるだろうと思っていたが、やってみると意外に難しい。

まず、ご飯の温度を指先で感じる。慣れるまではとにかく熱くて触れない。

冷ましてから口に入れようとしたが、指にまとわりつくご飯に悪戦苦闘の連続だ。
アブドゥルさんにうまく食べるコツを聞くと、人差指と中指の腹にご飯を乗せ、親指の爪で押し出すように口の中に運ぶのだそうだ。


手で食べてはいけないと教えられて育ったためか、やってはいけない事をしているような感覚を得る一方で、食べ物の「触感」がとにかく新鮮に感じた。

うまく食べることのできないもどかしさ、食後に指先に残る香りも楽しい。
すっかり手食の魅力に取り付かれた私。

カレー以外も手で食べることに挑戦だ。カツ丼、サラダ、麻婆豆腐、うどん。

学食のメニューを『手』で平らげていく。


手食   手食
焼肉丼をほおばる筆者     麻婆豆腐と筆者

炒飯など米を使ったメニューは、教えられた要領で簡単に口に運ぶことができるが、問題は汁気の多いメニューだ。

ラーメンなどの汁物は火傷をするほど熱く、手で食べるにはあまりにも困難。

食事は熱々のまま食べる日本で、手食に向いていない料理が多い。

汁物は無理をせずリユース箸で食べることにした。


手食 とにかく気合!うどんを食べる筆者


大勢の学生が集まる食堂。「手」を使って食事をしていると、とにかく目立つ。

「なんで手で食べているんですか」複数の学生に聞かれ、「エコの1つとして、手食をしています」と答える。笑って去る人ばかりだった中、実際に手食に挑戦した人がいた。

クレイジー神戸女学院さん(23)だ。

「手で食べると、道具を使うよりも『生物らしい』感じがした」と感想を語る。


手食            手食

クレイジー神戸女学院さん       フィンガーボールのように味噌汁を食べる


日本の食文化において、手食を普及させることは難しい。

しかし地味な活動は続けてこそ意味がある。この記事を読んで興味が沸いた人は、勇気を出してまずはカレーから手食に挑戦してみることを勧める。マジで



写真で一言:路上教習

こないだ国道171号線を車で走ってたときのことですよ。


僕達のひとつ前を走る自衛隊のカーゴ車が。


自衛隊


後ろの席が無人やし、なんかの訓練ではなさそう。

うしろにデッカイ看板をしょって走っているみたいなので、近くに寄って確認してみました。











自衛隊


まさか普通免許の路上教習・・・!?

大型特殊とかじゃなさそうやし。

でも普通のセダンで練習するよりこっちの方が1億万倍楽しそう!

みなさん。免許が欲しくなったら、近所の教習所行くんじゃなくて、是非お近くの陸上自衛隊までどうぞ。



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>