引き続きプログラマーの副業について考えてみたい。
・オークション
ヤフーオークション(通称ヤフオク)に代表されるネットオークション。
ヤフオク以外に、代表的なものとして楽天オークション、モバオクがある。
基本的なシステムとして売りたい商品を出品し、それを欲しい人が落札する。
オークションというと安い価格から、どんどん上がっていくイメージがあると思うが、自分の好きな価格で出品もできる。
落札されると、そこからは個人取引となり落札者とやりとりすることになる。
落札者からお金が入金されたら、商品を発送する。
出品作業が面倒だが、アルバイトなどと違い、商品が売れたらすぐにお金が入ってくるのは魅力的だ。
作業も自宅でできるし、作業時間も選ばない。
出品さえしてしまえば、特に何もしなくてもアクセスが集まる。
低価格から出品すれば売れないものはない。
なんでもお金にすることができる。
しかし、反面、
商品の写真を撮る必要があるため出品作業に手間がかかる
お金のやりとりを個人同士でしなければならない
梱包、発送の必要がある
など面倒な面もある。
有利な点・・・作業時間が自由に選べる
不利な点・・・オフラインの作業が多い
プログラマーの副業としては・・・?
オフラインの作業の多さがマイナスだが、向いている。