11日(土)の午前中は、豊岡病院へお見舞い、弔問など。


 午後、篠山へ。国道429号の整備、兵庫土建からの要望などをお聞きしたあと、選挙区南部(丹波市、篠山市、三田市、猪名川町)の自民党支部と後援会幹部の皆さんを対象とした国政報告会。


 久し振りの1時間余りの国政報告会でした。国政の様々な課題について、現在の動き、今後の見通し、そして私の考えをお話しさせていださきました。


 経済政策、成長戦略、外交、安全保障、憲法、選挙制度、社会保障、消費税、TPPそして震災対策などについてです。


 私は憲法改正は、国民のコンセンサスづくりが先決で、あまり突っ走る必要はないという立場です。改正は当然すべきですが、国民の多くの方々の十分な理解と賛同は不可欠だと思います。国民の想いから遊離して理念だけで突き進む政治は慎むべきだと思います。我が党が政権にあり、権力を掌握しているだけに特に気をつけねばなりません。


 報告の終わりに、6月30日(日)の三田でのセミナー(講師は野田聖子総務会長)の協力依頼も。


 夕方、伊丹空港から仙台空港へ。安倍総理の宮城県入りに同行です。