できることをできる範囲で | 『できることをできる範囲で』『お互い様の心』~市民活動とその想いを綴るブログ~

『できることをできる範囲で』『お互い様の心』~市民活動とその想いを綴るブログ~

大震災を経験し震災からの復興を目指し活動してきましたが、被災地が抱えている問題は日本が抱える問題の縮図であると感じるようになる中『お互い様の心』『できることをできる範囲で』いつ実になるかもしれない小さな活動と思いを伝えるブログです。

先ほどもアップしましたが高額の寄付金をいただいてから色々考えさせられています。




ここの所ブログも休みがちですが、ブログが休みがちということは大したこともしていないということです。


言い訳をすれば仕事が忙しいとかいう事もできますが、なにか今一つ燃え上がれないというか何かやりたいと思えないというかそんなもやもやが始まって数か月


それでも頼まれたことには俊敏に動くパワーはかろうじてあるようです・・・(^_^;)


今日は南相馬市の仲間のところにボランティアで重機の搬送をして数十分だけ作業も手伝ってきました。


画像はその仲間が重機を運転しているところ。一応素人のはずですが私と大して変わらない腕をもって

ました^_^;





こんなお手伝いが直接地域の為にはなりませんが、本気で頑張っている仲間の力になれることであれば

何をするかはどうでもいいというのが私のスタイルなのでいいことにしています。


今しばらく充電期間は続きそうです・・・



犬の避難所もどうしたらいいかなぁ・・・





Android携帯からの投稿