第21期球聖戦C級。 | 新・工房長のビリ人生

新・工房長のビリ人生

人生いろいろ山あり谷あり
社会の荒波に打たれても
ひつのことをやり遂げるには
何事にも負けない強い意志と精神力が
必要である
最後に残った1球それが人生

最近、メタボ対策にトマトジュースが良いと聞いて、密かに試している工房長です。

半年後、細マッチョになる予定ですw



ビリヤードブログを見るならw
人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


さてさて、昨日は第21期球聖戦C級に参加してきました。


新・工房長のビリ人生-ipodfile.jpg

会場となった渋谷CUEに少し早目の到着。


今回の参加者は各連盟シード等合わせて202名の参加。


続々と参加選手が集まって来ます。
新・工房長のビリ人生-ipodfile.jpg

まだまだ集まります。

新・工房長のビリ人生-ipodfile.jpg

とんでもなく集まります。

新・工房長のビリ人生-ipodfile.jpg

集まり過ぎ!!



もう人混みの大嫌いな工房長は、この時点で終了の予感満々。



開会式後、試合が始まり1回戦シードの工房長はひたすら待ち。


そして10時30分の開始から1時間30分後、呼び出し。


工房長の1回戦:○庄氏。

1回戦で、アマチュア最強兄弟まーちゃんの弟子U野君を下してました。

全盛期はオール千葉を2連覇する等、元千葉県のトップアマ。

以前に対戦した時には5先で3回しか撞けずに終了した記憶があります。


試合は、序盤0-3と引き離されましたが、何とか追い付き先リーチ。

お約束のようにハイボールと飛ばしフルセット。


もうだめか?


と思った矢先に相手のミスが・・・


ひーひー言いながら何とか取り切って辛勝。


完全に負け試合の内容でしたフトイ



勝者最終戦:H間選手。

前回の9ボールクラシックの勝者。

千葉県に住んでいた頃はチャンピオンシップ優勝の経験もある選手。


序盤に数回飛ばしてくれたのですが、それを上回る飛ばしっぷりでスコアが開き・・・

8番でファール2回。

7番でファール1回。

最後はマス割られ1-6で終了。



魂が抜けた状態で、敗者戦待ちをしていると・・・


N村タカピョンが通りすがりに


ありえない奇跡が起きました


相手が先リーチで、諦めてたら8番フリーが3回も回って来たんですよw




ヘ(゚∀゚*)ノ


いや、工房長の先刻の試合内容と同じだから(スコアの内容違うけど)


流石に恥ずかしくて言えませんでしたがね。

(-。-;)




それでも何とか気を取り直して、敗者最終戦。

相手は、まーちゃんの弟子Uの君。

1回戦敗退から死の敗者戦を勝ち上がっての対戦。


運営席ではホームのデキシーチームの応援団が形成されアウェイ状態


試合開始。


序盤・・・


全く絶不調w

(T▽T;)


それでも0-3になる7番が回って来て、もつれながらも3-2になり・・・


先リーチになる9番を飛ばし・・・


次がハイボールで回って来て・・・


4-3でリーチ。


ブレイクノーインからセーフティ合戦に敗れ・・・


U野君、まさかの3番出しミス穴前カタカタ。


ヘロヘロになりつつも何とか取り切って5-3勝ち。


この時既に20時過ぎ。

心身共にヘロヘロorz


何とかB級進出が決まりました。

フトクテラッキーw


実力だけでも、運だけでも上がれない球聖戦。

実際、工房長なんかより断然上手い方々が散っていますから。


自分、太ってぇ!!


次回は2月26日。

それまでに昨日の無様な内容を少しでも改善するべく、練習したいと思います。



当然、今夜も爆撞です!



ビリヤードブログを見るならw
人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ