今日は午前中に図書館とVINA WALK に行ってきました。


そして、前々から行ってみたかった「COFFEE&SANDWICH OiciO 」へ彼と車でGO!!


店頭


店頭は地味な感じで、屋根にお店の名前でも書いたらいいのになあ、と思ってしまいましたが、迷う事無く無事着けました。


駐車場はお店の前に2台分。


お店の前には木でできたベンチがあり、反対側には黒板にメニューなどが書かれています。


店頭メニュー


中はこじんまりしていて、カウンター越しに注文します。


見本のサンドウィッチが並んでいるのですが、普通の三角形のサンドウィッチとは全然違います。


サンドウィッチの見本


サブウェイ みたいな感じです。


メニューがいっぱいあって、どれも美味しそうなのですが、私は生ハムが好きなので、まずは「生ハムサンド」を注文しました。


彼は「パストラミサンド」を注文です。


それから、ドリンクはどうしようかな?と思ったのですが、今年10月から始まったという、「本日のスープ」を注文する事にしました。


ドリンクメニュー


今日は「ビーフシチュー」でした。


だがしかーし!!


もう1杯分しか残っていなくて…。


それで次の人からは「キャベツとソーセージのコンソメスープ」になっちゃったんです(><;)


私はビーフシチューが大好きなので「食べたい!!」と言ったら、彼はコンソメスープは買わずにビーフシチューを1つだけを注文。


ドリンクと本日のスープを頼む場合はポイントカードが使えます。


20円引きになる他、スタンプが1個押され、12ポイント貯まったら好きなサンドウィッチを1個プレゼントしてくれるんです。


ポイントカード

サンドウィッチは注文を受けてから作るのでちょっと時間がかかります。


パンは自家製で、3種類の小麦粉をブレンドしたもちもちしたパンだそうです。


このお店で焼いているんですね。


パンを焼くオーブン


サンドウィッチを注文後、お兄さんが一人でカウンターの中で具材を挟んだりいろいろしています。


見本とメニュー一覧


サンドウィッチを作っている所


その間は店内に置かれているベンチに座って待ちます。


店内1


店内で食べることも、テイクアウトで持ち帰ることもどちらも可能です。


ただ、店内は狭いので、小さいテーブルだけで椅子がない場所、または椅子2脚と間に椅子と同じ高さと幅のテーブルがある場所、あるいはベンチで食べるしかありません。


店内3


店内2


なのでイートインはちょっと辛いかな?と感じました。


スープとかあると余計に…(x_x;)


それなので私たちはテイクアウトして家に持ち帰って食べました。



テイクアウトして持ち帰ったサンドウィッチは紙に包まれていて、2つの内どちらがなんのサンドウィッチだかはペンで紙に書いてありました。


下の写真、お店のロゴマークの横に薄く「生ハム」って書いてて、丸く囲ってあるの、分かりますかね?


生ハムサンド 包装


パストラミサンド 包装

紙に包んだまま広げてパクつけそうな感じでしたが、一応お皿に取り出し、使い捨てのお手拭きが入っていたので手を拭いて頂く事にしました。


「生ハムサンド」はスモークした生ハムと、豚ももロース・サラミハムをはさんだハムサンドです。


生ハムサンド


生ハムはい感じの塩加減がとても美味しい!!


何かソース的なものがパンに塗ってあって、その味がまた、肉類との相性がばっちりでした。


そしてパンもすごい美味しいんです。


何と言うか、ふわっと柔らかくてほんのり甘みがあり、サンドウィッチにするのにぴったりのパン、っていう感じ。



彼の「パストラミサンド」は燻製したビーフに岩塩と黒こしょう入りのオリーブオイルとソースを書けたビーフサンドです。


パストラミサンド


余談ですが、「パストラミ」とは香辛料で調味した肉の燻製食品です。


現代のような冷蔵技術がない時代に、牛肉を塩漬けにしてから燻煙することによって保存性を高めるために作られたのが始まりです。


今では牛肉の他に豚肉や鶏肉、鴨肉、シチメンチョウの肉を材料に用いたものも「パストラミ」と呼ぶので、牛肉を材料としたものを「パストラミビーフ」または「ビーフパストラミ」と言ったりします。


さて、そんな「パストラミサンド」を一口彼にもらいましたが、岩塩と黒こしょうがきいていて、味がけっこう濃かったです。


それなのでパンと一緒に食べると丁度良い感じになって、食が進む感じでした。


こちらもすごく美味しかったです。



そして本日のスープ「ビーフシチュー」。


ビーフシチュー


具がいっぱい入っていました。


じゃが芋や人参はもちろん、お肉がいっぱい入っていて感激ヾ(≧∇≦*)/


とってもとっても美味しかったですv(o^_^o)v



他のサンドウィッチも食べてみたいので、また訪問したいと思っています(≧▽≦)ノ


今度は「ハニーカフェラテ」っていうのも飲んでみたいな。



駅からはちょっと遠いし、目立たない所にありますが、行ってみる価値ありのお店です。


あんな素敵なサンドウィッチ屋さんが海老名にできて、私はとっても嬉しいです(*^▽^*)



OiciOカフェ / 海老名駅
昼総合点★★★★ 4.0






↓ブログランキングに参加しています。よかったらクリックお願いします。


  


ブログランキングならblogram