あと2日 | トラ・トラ・トラと、時々ネズミ

トラ・トラ・トラと、時々ネズミ

寅年ママと、阪神ファンの夫に命名された息子、
ママと2まわり違いで寅年に誕生した娘、

そしてネズミ年パパの日常を綴っています。

早いもので、のどかの幼稚園も残すところあと2日となりました桜



こうしてバス停まで送り迎えするのも明日まで。

毎日、慌てて走ったり、のんびり歩いたり、

お花を摘んだり、転んで泣いたり。。色んな思い出があります。

正直、面倒くさいなぁと思う日もありましたが、になって思うと

小さな手を引いてお話ししながら歩いた毎日が

どれだけ愛しくかけがえのない日々だったことか。。うわぁ~ん

のどかには、3年間元気に通ってくれてありがとうという気持ちでいっぱいです。



お弁当も今日で最後でした。

週2回のパン給食の日に持たせていたおかずだけのお弁当。

とりたてて何もない、いつも通りの中身でしたが(というか入れる物がなくて焦ったあせる

いつも残さず食べてくれた感謝の気持ちを手紙に添えて。

そして最後のお弁当もからっぽになって帰ってきましたありがとう


それから、私自身も今日が卒園式以外で最後の幼稚園行事の日。

卒園式前の清掃作業でした。

3年間の感謝を込めて、窓をピカピカに磨いてきましたよ~キラキラ



帰り際にクラスのお友達とカメラ

みんな仲良しで、和気あいあいと楽しく過ごすことが出来ました音譜



年少・年中でお世話になったR先生とカメラ

のどかの事をよく理解して下さって、年長で担任じゃなくなっても

ずっと気に掛けて頂きました。

「のどのど、卒園しないで~!さみしいよ!」と言われたけど、

私も寂しいわ♥akn♥


最近、帰ってきてからせっせとお手紙を書いていたのどか。

クラスのお友達にかな?と思っていたら、お友達だけじゃなく

お世話になった先生1人1人に書いていたようで、

幼稚園に行くたびに「のどちゃんからお手紙もらいました~♡」

と声を掛けられるのでビックリ∑!!

他のクラスの先生や、事務の先生や、副園長先生や、

今日はとうとう園長先生にまで…あせる



お世話になった方にはカードを渡そうと準備してたのに、被るやん。

でも、親子でやる事が一緒だね苦笑


のどかがお手紙を渡して声を掛けていただく方が多いほど、

沢山の方に見守られて楽しく過ごした幼稚園生活だったんだな~と

感謝の気持ちでいっぱいですキラキラ

あと2日も笑顔いっぱいで過ごしてねラブラブ