節目のバースデー | トラ・トラ・トラと、時々ネズミ

トラ・トラ・トラと、時々ネズミ

寅年ママと、阪神ファンの夫に命名された息子、
ママと2まわり違いで寅年に誕生した娘、

そしてネズミ年パパの日常を綴っています。

3月31日は私の誕生日でしたケーキ

夫が「晩ごはんは子供たちと一緒に作るから、どこか遊びに行ってきたら?」

と言ってくれたので、昼から母と姉と一緒にお出掛け音譜


出掛けた先は小倉城周辺。

ちょうど桜も見頃を迎えていました桜


この時、ちょうど『紫川リバーサイドフェスタ』開催中で

紫川周辺はたくさんの食べ物の屋台が出ていたのですが

とても寒い日だったので外でお昼を食べるのは断念。

それでもショップを見て回って、雑貨や子供服など数点を購入しました。



リバーウォークの広場では韓国のアイドルグループ『MYNAME』が

ミニライブをしていて、これに韓国ドラマ好きな母が反応。

ちょっとのつもりで結局40分間まるっと見てしまいました。

私は今回初めて知ったグループだったのですが

旅行カバンを持った、熱狂的なファンが沢山いたのに驚き∑!!

容姿もパフォーマンスもファンサービスもいいグループだったから

これからどんどん売れていってくれればいいなほのぼの


夕方になって、どんな状況かを確認しようと夫に電話してみたら

電話の向こうはなにやらガチャガチャ忙しそうsei

それでも「もう帰ってきていいよ」ということだったので帰宅してみると…


夫の手料理とお風呂をすませた子供たちが出迎えてくれました音譜

夫が作ってくれたのはプレーンとカレー味の2種類のコロッケとサラダ。

ソースはオーロラソースとトマト風味のデミグラスソースを作っていてくれて、

これをコロッケにかけて食べて欲しいとのこと。


デミグラスソースをかけると庶民派のコロッケがごちそうに大変身して

とっても美味しかったです合格


コロッケって作るのに結構手間が掛かるから大変だっただろうに

子供たちを遊びに連れ出しながら買い出ししたり、

お料理しながら子供たちをお風呂に入れたり、

私を喜ばせようと1日中バタバタしながら頑張ってくれた

夫の気持ちが本当に嬉しかったですラブラブ



晩ごはんを食べた後はケーキにロウソクを立ててお祝い。

ロウソクの数は4本konatu節目の年です苦笑


これだけでもう充分幸せだったのに、その後花束のプレゼントまでブーケ2

プレゼントはもう私が欲しい物を買わせてもらったのにあせる


でも、とっても綺麗で嬉しいラブラブ

左下の紫の花は「ムーンダスト」という世界初の青紫色カーネーションで、

花言葉は『永遠の幸福』だそうです。


愛する家族と母と姉と一緒に誕生日を迎えられて、

幸せいっぱい胸いっぱいだった節目の日。

私をこの世に誕生させてくれた両親、思い出を共有している姉、

人生のパートナーの夫、宝物の子供たち、楽しさと勇気をくれる友人たち、

私を生かし支えてくれる全ての存在に感謝の気持ちで一杯です。


どうかこの幸福が永遠に続きますように…キラキラ