桜臨の展示運転とひろしま満点ママの取材 | 駅長猫コトラの独り言~旧 片上鉄道 吉ヶ原駅勤務~

桜臨の展示運転とひろしま満点ママの取材

今年も吉ヶ原に春が来たで。


吉ヶ原の春


吉ヶ原の桜も満開やった。


桜臨

トラ814に畳を敷いて、お座敷列車の出発や。

1番線横の桜の下まで、お花見列車や。

定員20名で1日6便の桜臨。

6便全便、満員御礼やったで


この桜、吉ヶ原駅が開業した当時に、駅長さんが植えた桜やって。

約70歳の桜やな。

反対側の山側には、展示運転が始まった当初、吉ヶ原のボランティアの皆さんが植えてくださった桜が、花を咲かせてたんやで。


吉ヶ原は、桜がいっぱいや。


定期便はDD13と客車編成で。



桜臨

ヘッドマークは桜臨だけに使用される中央立鉱と桜やねんで


桜臨ヘッドマーク



そや、この日は広島のtss『ひろしま満点ママ』の取材があってな。

わしも、取材されてたで。



コトラも取材


広島地区限定やけど、明日4月11日に放映や。

ひろしま満点ママ の"旅しましょ"のコーナーやで。


取材風景



取材に来てくださったレポーターの山本けいこさんもブログにアップしてくれてはる。


山本けいこさんのブログ

http://will02.com/cgi/blog/k/index.cgi


広島地区の方は要チェックやで!


取材風景2



*岡山地区の方は今週か来週に、山陽新聞へ桜臨の記事が掲載予定です。


今日は新しい駅長帽のお披露目や。

ちゃんと映ってたかなぁ(笑)



新しい駅長帽


ふふ、な、カッコええやろ!

(ちょっとニヒルを気取ってみたで(笑))


きみさんも撮ってくれたで。



4代目駅長帽



おまけや。

近所のうーちゃん。

わしの帽子をかぶせてみた。



うーちゃん

・・・わし、やっぱり大きいんやろうか?

ぶかぶかやな。