11日日曜日、快晴。
試験は無事執り行われました。


結果は…

学科の採点をしてみたら、持ち込み可の医科2級より、2級医療秘書のほうが、正答率が高かった。
どういうことやねんゲッソリ

手応え的なところでいったら、確かに医療秘書のほうがよかったのは確か。
それにしても、どんな練習問題や模擬試験よりも正答率が低かった医療事務…
芳しくない結果しか、想定できません(号泣)

問題は実技(レセプト)の出来なのですが、これがまた、なんともいえない(ヽ´ω`)

もういちど、きちんと勉強する覚悟を持って、大人しく結果を待つとします…
12月には診療報酬請求事務の試験が控えておりますが、その前に社会福祉士の11月分レポートをだね…まだほとんど手をつけてないのでね…ガーン

何が、って、11日の試験。
医療事務と医療秘書。
ダブルパーンチ!(何)

このところ体調が落ち着かず、なかなか勉強に集中出来なかったこともあり、準備にぬかりなし!…とは、とても言えない状況…

そんなときに限って、明日は遅出やないかΣ(・ω・ノ)ノ!
どんなに早く帰れたとしても、21時はまわるからなぁ…
最後に何の準備をしとけばいいんだろう。
持ち込み不可の、医療秘書の学科、かな?

せっかく勉強始めたんだし、きちんと授業受けて合格目指して頑張る!…とならなかったことが後悔だなぁ。

ま、やれるだけのことはやろう。
特に秘書のほうは、受かる自信がみじんこもないけど、あと、もし受からなかったら、試験1年後やけども。 

今の仕事に就くことが決まる前に始めたことで、いろいろな想定外も加わって、めげそうになったけど、あっという間に試験間際とか…
そりゃもう、今年もあと1ヶ月半になるわけですよ。
いまだに書類に、10月と書いてしまうけども(おい)


やれるだけのことはやろう…

で、12月には診療報酬請求事務の試験もあるんよ。
これこそ超を通り越してヤバいけど。

その前に…社会福祉士のレポートが6本あるんや!
頑張れ私…滝汗
お出汁がキューブに?!
どんなものなんだろう…とドキドキ。


お味噌汁を作ってみました。


なすと豆腐。大好きな具です。
いつもは…顆粒だしや、袋に入ったもの(ある程度したら取り出すもの)を使っています。
生協の「だしの素」、茅乃舎のだしなど…

どちらもとてもいいのですが、このキューブだしの「すごい!」と思ったところは、本当に入れるだけ、簡単に作れることです。

かつおの旨みが、素材の美味さも引き出してくれました。


別の日に、鶏肉のつみれを入れてみました。
これもまた、今までの出汁と違ってかつおの旨みが本当にきいています。
ホッとできる味ですね。

煮物などにも使おうかと思いましたが、素材そのものの美味しさが素晴らしくて、お味噌汁で使い切ってしまいました(^^;

また、買っても使ってみたいです。

プレミ本舗のファンサイト参加中
医療事務、と、ひとくくりに言うけど、いろいろなアプローチの仕方があるんだなぁ(今更)。

たまに、雑誌の後ろの方についている、通信教育の広告に、「最短4ヶ月で(資格)取得できます!」とか書いてあるけど。

あれ嘘やろチーン

しかも、通信教育やで?自分でやらないかんのやで?
(通学でも自主勉は必要やけどね)

ワシには無理やった…(ヽ´ω`)

自分の都合だけど、行けない授業がちょくちょくあったり、途中で休学したりしてたから、うまくペースがつかめなかったのもあるかなぁ。

どっちにしても。

簡単に取れるもんじゃねぇゲッソリ

今日は、振替で授業に行くけど(2時間前に思い出した←)、授業内容の順番が前後するからどうしたものかと。
相談の電話を入れたら、「先生もご存知だと思うので、配慮してくださると思いますよ」とのこと。

うん、そうじゃないと困るw

11月の試験が、マジでやばい。
今のところ、受かる気がしねぇ。切ねぇ(泣)


医療事務の試験が11月、診療報酬請求事務の試験が12月…

滝汗

何気に、どころか、相当やばい…
講座を休んでいたこともあり、受けられていない授業のほうが多いような…
いや、そうでもないんか?わからん(おい)

学校でもらったプリントの、レセプトを作る課題をやっております。
一度もあった(全部正解)ことがない…ガーン

でもさっき、どうしてもつかめなかったポイント(授業でやったはずの)を思い出して、つかめてきたので、もう少し頑張れば!いけるかもしれぬ!

ここから約1ヶ月が、ほんと勝負どころですな…


(さぁ、もっと頑張れ!(バンバン)ってな感じのイーヨーでした)

でもあれや、11月になったら、社会福祉士のレポートもあるやん…
今年、めいっぱい大変やん…。・゚・(ノД`)・゚・。