もういくつ寝ると・・・ | ことぶき荘ブログ

ことぶき荘ブログ

みかんと魚のまち
 愛媛県八幡浜市にある
  特別養護老人ホームことぶき荘のブログです。

みなさん、こんにちは。事務員Oです女の子4

今日の八幡浜市は寒さがやわらぎ、穏やかな一日となりました。


クリスマスが終わり、町の飾りはお正月飾りへと早変わりmomi2*竹。。ですが、クリスマス会の報告がまだでしたので、一部ご紹介しますね。


毎年、男性職員がサンタさんに扮していましたが、今年はご利用者のNさん(101歳)にサンタクロースをお願いしました。




ことぶき荘ブログ


優しい笑顔が、本物のサンタクロースサンタさんのようでした。


最初の出しものは、恒例のカラオケマイク


司会者が「紅白歌合戦!トップバッターは前川清さんで噂の女!」と紹介したのは、施設長でした~。



ことぶき荘ブログ



写真からも熱唱している雰囲気が伝わるでしょうか!?

独特の歌いまわしも、そっくりで、拍手喝采でしたにひひ


次は、デイサービスによる踊り「おさかなおさかな天国」



ことぶき荘ブログ


ただのお魚ではありません。ダジャレ好きの魚たち。

「カレイカレイの華麗なダンス」、「ハマチはハウマッチ!」、「クジラくじらが吠えーる(ホエールウォッチングのホエール)」、「ホタテ帆立のことはほったって(ほっといて)」、「鯛鯛(尾頭付き魚)は退散」。。。


皆さん、どうでしょう。

ことぶき荘のダジャレ王、I 介護職員が考えたダジャレです(^o^;)笑って頂けたら幸いです・・・。


最後は、演劇「桃太郎桃太郎


ことぶき荘ブログ

桃太郎を演じたのは新人介護職員Tさん。

おともした猿、犬、キジもいい味をだしていました。

ところどころ笑いを取り入れた面白い桃太郎でしたニコニコ



さて、今年も残すところあと僅か。


ことぶき荘の玄関前も門松門松を立て、お正月の準備を行いました。



ことぶき荘ブログ


今年一年を振り返るとさまざまな事がありました。

皆さんにとってはどんな一年だったでしょうか。


来年も皆様にとってよい年になりますように。。。


どうぞよい年末年始をお過ごしください(^-^)/