防災避難訓練 | ことぶき荘ブログ

ことぶき荘ブログ

みかんと魚のまち
 愛媛県八幡浜市にある
  特別養護老人ホームことぶき荘のブログです。

今日は、昼間想定の防災避難訓練を

行いました。


火災訓練では、防災委員が観察者となって

消火作業や避難誘導等の動きをチェック。

今後に生かしていくための様々な意見や

反省点が出ました。



火災訓練の後は、津波を想定した実技訓練を

行いました。



ことぶき荘ブログ


ご利用者を、負担を少なく上の階へ移動させる

方法として、O課長とK相談員が掛け布団を

使用することを提案。

すぐに準備ができて、防寒にも役立つと

考えてのことでした。


4人一組になって、職員を乗せて

2階から3階へ移動してみました。



ことぶき荘ブログ


四隅を持てば、人をすっぽりと包み込む

ことができて、女性の力でも思っていたよりも

無理なく移動することができました。


今回の実技訓練で、ひとつ使える方法が

見つかりました。



今後も様々な意見を出し合い、

職員一人ひとりが緊急時に慌てず

行動できるよう備えていきたいと思います。