ドライブ | ことぶき荘ブログ

ことぶき荘ブログ

みかんと魚のまち
 愛媛県八幡浜市にある
  特別養護老人ホームことぶき荘のブログです。

みなさん、こんにちは。


今日の八幡浜市は快晴晴れ

陽射しはけっこう強く、春から夏に向かっていますね~。

天気予報の紫外線情報を見ていてもよく分かります。


明日から五月こどもの日

読者の方の中には、大型連休にはいった方もいらっしゃるかもしれませんね。八幡浜市でも、県外ナンバーの車をよく見かけるようになりました。

最近始まったETC割引制度を利用して帰省される方も多いでしょうね。


さて、今日はお天気も良く、それだけで気持ちの良い一日でしたが、今日はもう一つ理由がありました。午前中、ある料金を払い込む為、金融機関に行ったのですが、その時の職員さんの対応がすごく明るくて気持ちのよいものだったんです音譜

若い女性の方でしたが、こちらまで気持ちが明るくなるようなそんな応対でしたアップ

施設の職員として、見習わなければならないな~と思った出来事でした。


さてさて、ちょっと話がそれてしまいましたが、今日はケアハウスご利用者10名と施設長・相談員・私の13名で大洲市にある冨士山(とみすやま)に行ってきました車


今の時期、冨士山では満開のツツジを楽しむことができます。

大洲市街から冨士山を見上げると、山頂部分だけピンク色に見えるほど、たくさんのツツジが咲いています。


山頂には展望台もあり、今日は平日にもかかわらず、たくさんの人が訪れていました。


ことぶき荘ブログ



色鮮やかなピンクですね~( ´艸`)


写真上の方に写っているのが展望台で、そこから大洲市街を一望できます目



ことぶき荘ブログ


一人、静かに眺めるKさん。何を考えているのでしょうか。。。

絵になってますよ(^-^)


他の入居者さんも、ツツジを見たり、ベンチに腰掛けて景色を楽しんだり、アイスクリームを食べたり、思い出話をしたり・・・のんびりと初夏の一日を楽しみました。


最後はみんなで記念撮影電話


ことぶき荘ブログ  



皆さん、いい笑顔!


今日の様なドライブは、利用者さんからいろいろはお話が聞けるのが楽しみなんですね~。今日は、Mさんが釣りのお話をいろいろと聞かせてくださいました。


みなさん、またご一緒させてくださいね(^-^)/