雨の中、バギーを出して、ことぶきを濡れないように乗せて運ぶのは至難の技で
抱っこして走る方が、濡れる量が少ない気がしたので
18kgを抱えて走りました。
普通に大人しく抱っこされてれば、まだイケるのですが
暴れたりふざけたりするので、疲れが倍増です。
今回は、臭化はそのままで、トピナ25mgを切ることにしました。
デパケンR600mg
マイスタン2mg
臭化600mg
いよいよ3剤です。
トピナを減らしてから、ミックス発作はかなり少なくなった。
でもミオクロニーの強さが増して、ミオクロニー重責が本当にきつくなった。
大発作の間隔は、空くときとそうでない時があり
止まり方は微妙だけど、群発はしない。
トピナって、効く子には本当にキレが良く『ガツッ』と効く。
『トピナさま』『トピナ殿』『トピナ命』
ドラベ症候群に限らず、トピナはよく働くらしく重宝されてるらしい。
食欲低下とこもり熱が残念だけど、仕事するなら仕方ない。
仕事出来るけど女癖悪くて酒飲み……『くーーーっ!気を付けろよ、素行不良だけど目をつぶろう』的な。
体重辺り2以下になると、汗かけたりするみたいですよ。
そこで効けば、難治性てんかんの世界でも、一番良い感じなんでしょうね。
えぇ、他人事です←
だってうちでは、仕事しない効かないんだもん。
女癖が悪くて、酒飲みで、ちゃんと仕事しない、とか、あり得ない。
うっすら仕事してたかも知れないけど、リスク(副作用)を考えると
おまえ、いらない。←解雇
という結論になりました。
クリーム塗ろうが、石鹸変えようが、あれだけカサカサだった背中が潤ってるのは
間違いなくトピナ減量したから。
ミオクロニー重責発作の時、前髪が汗でびちょびちょになるのは
絶対にトピナ減量したから。
まぁ、身体には汗はかきませんけど、汗が出る箇所がある!というだけで
あーじわじわ薬が抜けてる……
っていう、謎の快感を味わっております。
『トピナがいったりきたり……』と、主治医が呟いておりました。
ちっ!2回も同じ男に騙されたぜ。(←しかも、仕事しねーーーやつ)
もう臭化しかいなーーーい!!頼むぞ!!臭化!!
じわじわと、愛を育てて行こうぜ(←血中濃度がゆっくりあがる)
おくらとモロヘイヤ入りの納豆。
身体にいいよーーお勧め。
6月23日はドラベ症候群の日