ワンボールでお手軽♪♪桜カステラ | オーロラキッチン

ワンボールでお手軽♪♪桜カステラ

本格的に作ろうと思ったら

結構手間がかかるカステラを

ワンボールでお手軽に作ってみましたカステラ♪

桜色で可愛らしく春らしく桜咲く

$★Aurora Kitchen★




$★Aurora Kitchen★



キッチンスケール材料 (23cm角型1台分)

  強力粉    120g
  たまご     3個
  上白糖    100g
  ☆サラダ油   大さじ2
  ☆はちみつ   大さじ2
  ☆みりん    大さじ1
  ☆牛乳     大さじ1
  桜ペースト  大さじ3
  桜エッスンス 2~3滴
  食紅     微量

  桜塩漬け  12個


カステラ作り方

 1 桜の塩漬けを10分程水に漬け塩抜きし
   キッチンペーパーで挟んで水気をしっかりと取り
   オーブンシートをセットした型に並べる

  $★Aurora Kitchen★

 2 ボウルに常温のたまごを割入れ上白糖も加え
   ハンドミキサーで文字が書けるくらいまで
   しっかりと泡立てる(ブランシール)

   $★Aurora Kitchen★
   ハンドミキサー強で10分程。
   湯煎にかけながらするとキレイに仕上がります。

 3 オーブンを180℃に温める。

   強力粉を3回程に分けて加え
   その度にゴムベラで合わせ
   桜ペーストと桜エッセンスも加える

 4 ☆を合わせてレンジで人肌に温め(30秒程)
   3に加えてゴムベラで合わせて1の型に流し
   型をトントンと軽く叩き付けて空気を抜き
   180℃に温まったのオーブンで30分程焼く

 5 焼き上がったら型から取り出して冷まし
   (乾燥しない様に上に新聞紙等を被せておく)
   冷めたらひっくり返してオーブンシートをはがし
   カットして出来上がり


バラ 桜ペーストの代わりに
  レンジで乾燥させた桜の葉のみじん切りでも代用できます

バラ ハンドミキサーは強→中→弱の順に細かい泡を作る
  ハンドミキサー無しでもできますが、結構疲れますょ。。。

バラ 焼いている時に焦げて来る様なら
  アルミホイルをのせて焼いて下さい

バラ 今回、大きめの型で作ってますが
  パウンド型で作ると本来のカステラの大きさで作れます。
  もしくは、レシピ同様の型で倍量で作る等、お好みで。

バラ 今回、桜の塩漬けを見せる為
  焼き上がり後に上下を逆にしていますが
  焼き面が上になるのでもokです。
  (写真でいう下面と上面が逆の盛りつけでもokという事です)

バラ1日~2日おくと、更にしっとり美味しくなります






この他の桜おやつはコチラ♥akn♥

  桜 ホットケーキミックスで♪あんこ入り桜蒸しパン





それでは皆様
1日1ポチづつ応援よろしくオネガイします♥akn♥

人気ブログランキング