【出張ドッグトレーニング】にしちくん・その⑱ | DOG LABS~WITH ALL ONE'S HEART~

DOG LABS~WITH ALL ONE'S HEART~

DOG(犬を) L・ LOVE(愛して)WITH(共に) A・ ALIVE(生きて) B・ BELIEVE (信じて)S・ SAVE (守る)ことを誓います。
WITH ALL ONE'S HEART・ ・・真心こめて。

7月3日の【出張ドッグトレーニング】は、にしちくんのレッスン。

穏やかなお顔ですね。

 

今回はとても暑く集中力が切れがちだったので、レッスン時間は短めにしました。

 

にしちくんは一通り、基礎トレーニングをして出来ることも増えてきましたが、

おやつがある時とない時とで、行動にばらつきがあるようです。

 

あとはこの暑さも刺激となります。

 

 

おやつを見てしまうと興奮してしまい、人の声が届きにくく、

彼は『とりあえずこの行動をしておけばおやつが貰えるだろう』ということで、

指示とは別の行動をしてしまいがちです。

 

 

『おやつちょうだい』と要求もあります。

 

ということは、意識は人ではなくおやつということになります。

 

おやつではなく人に意識を向けさせなければなりません。

 

させたい行動と指示語をどうリンクさせて定着させるか?

 

おやつではなく、人の目を見ればいいことがある。

人の声を聞き、指示通り行動すればもっといいことがある。

 

ということを学習させなければなりません。

 

14年間生きてきたルーティーンをいきなり変えることは難しいのですが、

人と犬との会話をもっと楽しめるように『アイコンタクト』の練習をしています。

 

 

アイコンタクトが出来るようになれば、指示が入りやすくなります。

 

 

練習あるのみです。

 

彼は集中すると要求吠えも止まります。

 

簡単なようですが、シニアドッグにとっては難しいのです。

人と犬とを結ぶための大事なことなので出来るように練習していきましょう。

 

 

少しずつ頑張っていきましょうね。

 

 

 

 

 

---------------------------------------------------

ヨーロッパのドッグトレーニング方法で愛犬のできることを増やし、人と犬との明るい未来のお手伝いを致します。

アフターフォローもしっかりと、飼い主さんに寄り添いながらアドバイスを致します。
静岡県東部で活動中。

クリッカートレーニング実施中。


【DOG LABS】 DOG TRAINING

WITH ALL ONE'S HEART 

【小さくても大きな命】
DOG TRAINER & PETSITTER 長谷川竜也
TEL 090-8420-5255
MAIL heart@dog-labs.com
URL http://www.dog-labs.com