急に清水  ~前編~ | ちわわのコタロウと・・・
先週の木曜に

急に父が

「あ・・・明日オレ休みだから」

。。。と言ってきてビックリな嫁

そんな事もっと早く言ってよって感じ


「せっかくの平日休みだし どこに行きたい?」

と聞いたら


「う~んとね~清水!


ちわわのコタロウと・・・

・・・と元気に言ってきたので

その日の夜な夜なワンコOKスポットを急遽検索し

行ってきました


静岡市


まずは日本平


ちわわのコタロウと・・・

ですがココで

一体何をしたのか記憶に無く、、、

記憶に無いから大した事はなかったんだと思う

この日本平から

ロープウェイで久能山東照宮に行けるのですが


ちわわのコタロウと・・・
残念な事に

ワンコはクレートやBOX型キャリーバッグでないとムリ

なのでそのロープウェイの前の売店で

桜海老団子だけ食べて

去りました。。。


ホントは久能山東照宮に行く予定はなかったけど

せっかく来たんだし

上から(日本平)から行けないのなら

下から(海 駿河湾)行ってみよう

っとなり

車で下(海の方)へ迂回し

表参道へ。。。


ちわわのコタロウと・・・

駐車場ガラガラ(1日500円)

駐車場のおじさんに聞いてみると
久能山東照宮はワンコOKとの事、、、

行く気満々で

降りたってみたのですが


どうやら久能山東照宮に行く為には


ちわわのコタロウと・・・

この赤字でうねうね(母が)書いた

表参道石段を登らないといけないらしい。。。


一瞬

「止めようか・・・・そこまでして老体にムチを打つ必要なあるまい

と思いましたが

駐車場代払っちゃったし。。。

気合い入れて

登りました


石畳の階段は舗装されてますが

少々足元が悪く

父と母は

転ばないよう足元ばかり見て歩く、、、その間沈黙。。。


この中で唯一、前と景色を見て歩いていたのは

きっとこの方だけ↓



ちわわのコタロウと・・・

さすが若さあふれる現役ワンコ。。。


ちわわのコタロウと・・・

どっちが飼い主だか解らんくらいに


ちわわのコタロウと・・・

父は兄に引っ張ってもらって歩いてました。。。

いいのかチワワ!大丈夫かっ!!


そして到着


ちわわのコタロウと・・・


天下統一を成し遂げた徳川家康が晩年になって過ごした静岡県駿河
徳川家康の遺骸が葬られてるという久能山東照宮
全国に多数造営された東照宮は、ここ久能山東照宮がモデルだとか…


念の為、受付で聞いたら境内はワンコを歩かせてもOK


・・・しかし


・・・まぁ


ちわわのコタロウと・・・

派手!

赤い…赤過ぎる、、、東照宮は何故もこんなに皆赤いのかっ


ちわわのコタロウと・・・

本殿は正面からとの距離が短いので

全貌が撮れず

イマイチ伝わりにくいですが

とにかく全部が赤いっ!



そして細部の細部まで

ちわわのコタロウと・・・

徳川の家紋が施されている。。。


「なんだか徳川のバブリ~さがよく解るわっ!」

とずっと言ってた母

今時バブリ~だなんてっ古 でもセレブって言葉の感じでもない


ちわわのコタロウと・・・

全貌を撮れなかったので

徳川の家紋ばかり撮る母でした。。。


そして帰り

登った達成感を

味わったら

降りるメンドクサ感も

味わうワケで。。。


ちわわのコタロウと・・・

一ノ門から

見渡す駿河湾を一望し


ちわわのコタロウと・・・

まだクネクネした道を

降りてゆく2人と1匹。。。


ちわわのコタロウと・・・

降りきった場所にある

茶店で

1杯200円の

イチゴジュースが

とっても美味しく


ちわわのコタロウと・・・

弟も

興味深々でした


ちわわのコタロウと・・・

ズラズラとした写真と文章

最後まで読んでくださり有難うございます



ですがまだあるんです

後篇が。。。





ちわわのコタロウと・・・
楽勝だぜ

久能山東照宮で見事に登場しなかった彼
ずーーーーっとキャリーバッグイン
歩き疲れて弟を撮る気もなかった母

にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ  ちわわのコタロウと・・・

ランキング参加応援クリックどうぞよろしくお願いします