越木岩泣きずもう当日について | 越木岩神社ブログ

越木岩神社ブログ

兵庫県西宮市にある「越木岩神社」の日々をブログでお伝えします。

9月15日(日)越木岩神社・秋祭奉祝行事『越木岩泣きずもう』開催まで、あと4日となりました!!
越木岩神社ブログ

お申込みを頂いた赤ちゃん赤ちゃん赤ちゃんから3歳までのお子様は約1000人となり、ご来場頂くご家族(^ー^)親子(^ー^)。やお祖父ちゃん・お祖母ちゃんを合わせると約5000人以上になると思いますが、お子様の成長を祈り参加される神事ですので、皆さんが事故なく楽しくお帰り頂けることを何よりも祈念するところですかお



 

当日はプロのガードマン警備員さん通行止めにしっかりと警備・誘導を頂きますが、その他のお世話を頂く方々は全て、地域の内外に関わらず子供の成長を祈念する神事にご賛同いただきお集まり頂く地域のボランティアの方々です!!


そんな地域の方々に支えられながら一日の神事を進めてまいりますので、至らぬ点も多々あるかと存じますが、何卒ご参加いただく皆様も子供の成長を祈るご家族が集まられる時間であるということにご配慮頂き、温かく優しい気持ちでご協力を賜りますようお願い申し上げますペコ




さて、天気予報では当日の西宮市は『曇時々雨』ウキャー!
越木岩神社ブログ

当日は雨天でも開催致します!!(荒天の場合は中止となります。)


会場は雨天・日除け対策として特設屋根・テントを設置しておりますが、テント等を設置していない場所もございますので、足元にご注意頂き、怪我なきようご参加の程宜しくお願い申し上げます。
越木岩神社ブログ
また、神社にお越し頂き受付をされる前には、ベビーカー・バギーはベビーカー置き場に置いて頂き、最後まで順にお進み頂くこととなります。出来ましたら、抱っこひも等でお越し頂くとスムーズにお進みいただけると存じます。


その他、改めてさせて当日のお願いと流れを簡単にご説明させて頂きます。

①バギー置き場にベビーカーを置いて頂きます。



②お送りした参加券をお持ち頂き受付へとお進み頂きます。

(参加料をお支払い頂き、領収印を押した半券を必ずお受け取り下さい。)

*まわしをご購入頂きました方は、受付でお受け取り下さい。

*まわしを以前ご購入され当日ご持参されます方は、必ず受付でご提示ください。

*参加券は当日必ずお持ち下さい。


越木岩神社ブログ

取り組みは受付順です。

当社からご指定させて頂きましたご集合時間を過ぎても取り組みは出来ますので、皆様お揃いの上、受付へとお進み下さい。

お友達と一緒に土俵にあがりたいと希望される方は、受付から取り組みまでご一緒にお進み下さい。41組での取り組みになりますので、前後の方と調整して土俵手前の台に乗せてください。



越木岩神社ブログ

③貸出用まわしをお選び頂きます。

(まわしをご購入頂きました方は、ご自身のまわしをご利用下さい。)


越木岩神社ブログ

越木岩神社ブログ


④お祓いをお受け頂きます。


越木岩神社ブログ


⑤取り組みになりますと、お子様を力士にお預け頂きます。

ご家族の皆様は、反対側の土俵正面にお回り頂きます。(ご家族のみの撮影ポイントとなります。)

越木岩神社ブログ

⑤取り組み終了後は、記念写真・記念手形会場へと順に進んで頂きます。


越木岩神社ブログ

以上です。



天候も荒れることなく、赤ちゃん・お子さんのの泣き声天使と、ご家族の笑顔笑で溢れますように!!