本日、グリーンズカフェ・なりた vol.4 「シェーナウの想い」上映会 にご参加頂いた皆さん、ありがとうございました。


決してあきらめることなく、電力会社や議会に何度も働きかけて、10年かけてようやく自分たちの電力会社を立ち上げるドイツ市民の姿に心を打たれました。


上映時間は60分と、非常に見やすいドキュメンタリー映画です。


参加者の中から、「自分のグループでも上映会を開いてみたい!」という声が上がっていました。


ぜひぜひ、あちこちで上映会の輪を広げていきましょう!





さて、こちらは私が共同代表を務めるグリーンズ千葉の学習会です。

こちらもぜひご参加ください☆



~~~~~~~~~~~~~~


森田健作氏が県知事になってから,もうすぐ4年。
来年3月には県知事選を迎えます。

森田県政とは何だったのでしょうか?
アクアラインマラソンやカジノ誘致、および千葉県の観光大使ばかりに光が当たっていますが、福祉や産業、教育に関してはどのような事が進められたのでしょうか。

また、この地域では特に関心が高い放射能対策や環境はどうだったのでしょう?
千葉県は社会的弱者にとって住みやすくなったんでしょうか?

講師に藤代県会議員を迎えて,県政についての話を聞き,率直な感想や意見を交換して,来年3月に行われる千葉県知事の選挙の争点を一緒に洗い出してみましょう。

グリーンズ千葉が、その場を提供します。
グリーンズ千葉は、政治家ではなく市民がゼロからつくる「緑の党 Greens Japan」と連携する千葉のグループです。


☆森田県政の4年間を振り返る学習会 at市川教育会館★
日時:12月1日(土)午後1時半~4時半まで


会場:市川教育会館 2F研修室 
市川市南八幡1丁目10ー19
JR総武線本八幡駅(南口) 徒歩5分
TEL:047-376-0770
駅からの地図→

http://yahoo.jp/3LeDWa

講師:藤代政夫氏(鎌ヶ谷市選出県会議員)
http://www.e-kamagaya.com/syokai.html

会費:300円

お申し込み&問い合わせ
hiroyuki.asakaw@nifty.com 、070-6485-0511 (浅川)

主催:グリーンズ千葉(事務局 Tel&Fax 047-360-6064:吉野)
http://greens-party-chiba.jimdo.com/