グリーンズカフェ・なりたvol.4 のお知らせです。








今回は、映画「シェーナウの想い」 の上映会を行います。




◆ドイツ南西部に位置するシェーナウ市は人口2,500人の小さなまち。
チェルノブイリ事故をきっかけに、親たちが子どもを守るために立ち上がりました。
「節電キャンペーン」や「節電コンテスト」などのイベントを行い、ついに「シェーナウ電力会社EWS」を誕生させるまでの10年間を綴るドキュメンタリー映画です。





日本全国で自主上映会が開かれており、ついに成田でも念願の開催が決定しました!







EWS経営責任者で、5人の子どものお母さんでもあるウルズラさんの言葉です。




「一番の願いは、世界中から原発がなくなること。
二つ目の願いは、早急な自然エネルギー社会への転換。
そして三つ目の願いは、世界中の人たちに電力が公平に行き渡ること。」




ウルズラさんの想いは、私たちの想いと共通します。




ドイツの例を参考にして、私たちに何ができるのか、一緒に考えましょう。





上映会の後は、恒例のワールドカフェも行いますのでお時間のある方はご参加ください。








         「シェーナウの想い」上映会





日時: 11月24日(土) 14~15時(この後16時まで、ワールドカフェ)




場所 :喫茶・和蘭豆(らんず) 成田市宗吾2-478 
                    (最寄駅:京成線宗吾参道駅)
    *宗吾霊堂の目の前です。宗吾様へのご参拝もよろしくお願いします。




参加費 : 1,000円(ワンドリンク付き)




先着40名様




お問い合わせ : 080-1001-0906(中山)



主催: グリーンズカフェ・なりた






皆さまのご参加を心からお待ちしています☆