アメブロを書いてる人ならわかると思うんですけど

記事を書く横のほうに

ネタが思いつかない人のために

「ブログネタ」ってのが用意されてるんですよね。


今、表示されているブログネタが



「主人公になれるとしたら誰?」


「今、考えるとバカだったと思う喧嘩」


「眠るとき、携帯電話はどこに置く?」


「朝は洋食?和食?」


「浮気はいい?悪い?」



以上、5点。



いいとは思います。

いいとは思いますけど

朝は洋食でも和食でも

どっちでもいいだろ。


その話題で盛り上がれるか?


無理からの話題にもほどがあるでしょう。


もちろんね、そこから話を発展させて

「実は朝飯にはこだわりがありまして・・」とか

広げていける人ならいいですけど

まんま「朝はパンだから洋食!」とか

答えるアホがいそうで怖い。


アイドルとかだったら全然OKですよ。

それだけで喜ぶファンとかもいますし。

普通の女性もまあギリギリOKかな。

中には喜ぶ人もいるでしょうから。

私は間違ってもそれ以上その人のブログを

見ないでしょうけど、アリっちゃアリだと思います。


ただ27歳のおっさんが

「いや~、朝はクロワッサンと

コ~ヒ~に限るよね~」とか書いて

終わらせてたらもうそのブログは

一生素晴らしい朝日を

見られませんよ。


だからっておもしろく書け!とは

言えませんけどね。

無理におもしろくしなくても

例えば「クロワッサンにジャムをつけると

意外といける」とかそういう小ネタひとつ入れるだけで

読者の食いつきも変わってくると思いますし

何かしらそこに味をつけて欲しいですね。



先日、友人に相談されました。



「俺のブログに人がこないんだけど

どうしたらいいんだろ?

そこそこおもしろいと思うんだけどな~」



その友人のブログを見ました。



「今日は会社で怒られました。

ちょっと腹が立ちました。

くっそ~、死ねばいいのに。」





お前こそ死ねばいいのに。



書く気あんのか?

人様に見せる気あんのか?


自己満足なら大いによし。

仲間内に見せるだけなら何も問題は無い。



ただその内容で

読者増加を求めるな。



仕方が無いので試しにネタを与えて

書かせてみました。



「朝は和食?洋食?」



そのネタを元に書いた彼の日記




「朝は時間が無いので食べません。

もっと早起きしたいな~。」





小学生の意気込みか!

進級までには直したいのか!



友達「どうだった?うまく書けてたと思うんだけど。」


私「なあ?別にいいとは思う。

いいとは思うけど、あの内容を

まったくお前を知らない人が見て

どう思うのかな?また読みたいって思うのかな?」




友達「う~~~ん・・・・・

頑張り屋さんなんだなって思われて

好感度が上がって

来る人が増えると思うんだけど。」




う~ん、ポジティブ・・・・・・


ある意味うらやましいです。




人気ブログランキング