旦那が入れ歯になる日 | 乳がんサバイバー5年め年金生活突入です

乳がんサバイバー5年め年金生活突入です

今思えばコロリン達夫婦は小学校の教科書に載っていた「蟻とキリギリス」のキリギリス生活を送っていたのだと年金生活になってやっと気がつきました
トントンの生活習慣病は自覚無しの危機的状況、コロリンは乳がんサバイバー5年目
現在節約生活頑張ってます

 

 こんにちは╰(*´`*)╯♡

訪問ありがとうございます

 

旦那のトントンが

定年退職後に暇ができて

大失敗をしでかしちゃって

身体をかなり悪くして

 

それに伴って

上の歯のブリッジが

ガタガタボロボロになって

結局歯医者さんから上の歯を

総入れ歯にする事を勧められました

 

って言うか(^)

 

それ以外に方法がないと宣告され

悩む必要もないのに歯がないまま

数ヶ月も悩んで

仕方なく入れ歯にする事にしました

 

 

歯医者さんの予約時間が近づいて

「行ってくるね」って出掛ける姿を見て

びっくり‼️

なんと会社に通ってる頃に買った高価な

ブランドのポロシャツで

٩( ᐛ )وおしゃれしてるんです

 

コロリン思わず叫けんじゃった

 

「ダメでしょΣ(д;)ノ!!

歯医者さんに

そんな高級服で行っちゃ!」って

 

トントンは意味が分からずキョトンとして

解せない様子で玄関で固まってたので

 

だから

よくわかる様に説明しました

 

「そんな格好で行ったら

お金持ちじゃないかと

( *ω´)誤解されるでしょう!

 

そしたら

歯医者さんは折角だからって

保険外の高価な治療を進めなきゃと

思うでしょう

 

そしてそのセールスに

無駄な時間をかける

 

大事な歯医者さんの時間を

そんな事で使わせちゃ

申し訳ないでしょ」って

 

トントン

「そんな事あるか?」って言うから

 

コロリン教えてあげました

 

「高齢者には2種類あるのよ

 

若い頃に

大成功を納めてガッポリ稼いだり

親の遺産を山程貰った

勝ち組って言う人と

 

うちみたいに年金でカスカス生活を

送っるきゃない「しがない老人」

 

うちはしがない老人の方だから

保険外の治療は絶対に無理でしょ

でもそんな服着ていったら

どっちの高齢者か迷うでしょ

 

歯医者さんには

誤解させない心遣いが必要なの

それが親切なのよ

(^)これ常識だよ」

 

トントン

「それ世間の常識か?」って

疑ってたけど

渋々普段着に着替えて出かけて行きました

 

出かけてから思いました

「これはコロリンの常識?」

 

 

それにしても

歯医者さんの受付には

若くって、品があって、愛想のいい

美人のお姉さんがいて

爺さん達が受付で嬉しそうにニヤけるの

見てるんだもの

先回りして見張って手を打っておかなきゃ

コロリン一筋って思ってもらわないと

これからやってくる

トントンの介護なんてやってられないもん

 

 

トントンが

毎日入れ歯の手入れする度に

定年後の浅はかな失敗を想うのは

「年を取ると

いろんな落とし穴があるから

気をつけて歩きなさい」の

良い教訓なると思うから

怪我の功名でした

    -以上-