川越一番街 宵の市♪マーケットの一品にメロメロ^^ | 「小江戸川越STYLE」

「小江戸川越STYLE」

「時が人を結ぶまち川越」
川越のヒト・コト・モノ、川越物語りメディア、小江戸川越STYLE。
川越の現場で様々なまちづくり活動にも従事しています。
「小江戸川越STYLE」代表:石川真

川越style


久しぶりの川越一番街だ~♪(-^□^-)


久しぶりに見た蔵造りの町並みは、

「やっぱり凄い建物だなあ」と

観光客気分でテンション上がりました。(笑)


昨日もたくさんの観光客の方が、

川越散策に来られてましたね♪


僕も1ヵ月ぶりくらいに来た一番街。


たった1ヵ月ぶり!?だけど、

自分の中ではだいぶ久しぶりな感じです。。。

(毎週のように来てたので。。。(笑))


でも1ヵ月空いただけで、

建物の風格とか感じる感覚がリセットされて、

「凄いなあ」と感じさせる所に、

この町並みの本物さが分かります。(*^o^*)


川越style

(脇道ワクワク(*^o^*))


そして、昨日は川越の一番街で

「川越蔵まち宵の市」

開催されましたよ♪


毎月第一土曜のお楽しみ、宵の市。


屋台村、雑貨屋さんの出店あり、

音楽演奏なども行われ、

一番街商店街は賑やかでしたよ。♪


川越散策するなら、

これに合わせて来るとより楽しめるかもです。

という僕も、

久しぶりの一番街は、

これに合わせて行きました。(*^.^*)


あの蔵造りの町並みの中、

野外でタコス食べる感じがたまらないです。(笑)


川越style

(宵の市の時にだけ各お店に下がる行燈)


そんな宵の市から、

今日は雑貨屋さん巡りの様子を伝えたいなと♪

今回も個性あるお店が集まりました。


初出店のお店がいくつもあり、

いろんな話が聞けて楽しかったです。!


なにしろ、こだわりの買い付けや、

手作りのものが並ぶマーケットなので、

話を聞かないと楽しくない。(笑)


雑貨見つつ

そこにある話も楽しんでくださいね♪


気になるお店が見つかりますように。。。

それではどうぞ。



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



宵の市で、雑貨屋さんが集結するのは

一番街の幸町駐車場です。
川越style
一見するとフリマのような雰囲気だけど、

いやいや!ここには店主のこだわりの品々が

たくさん並んでるんですよ。!


まずは、宵の市初出店の・・・


「studio caravan」。
川越style

studio caravanは、鉄骨の家具を

オーダーメイドで制作してくれるお店です♪

昨日は、雑貨の出品が多かったですね。


たとえば鉄の雑貨だと、

こういうのがありました・・・


川越style
一輪挿しですヽ(゚◇゚ )ノ



川越style
このフックも味わいあっていいですね。

壁に付けて帽子とかかけたい。(-^□^-)



川越style
studio caravanは所沢にあるお店。

こだわって作った作家さんの一点物が並ぶマーケット、

この蔵造りの町並みと良く合いますね~♪



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



こちらのお店も今回初出店!


秩父からやって来た・・・

「ひぐらしストア」。
川越style



川越style



川越style

木工や木のカトラリー、秩父銘仙をリメイクした服などを

出品していました♪

これらの木は、秩父の古民家の木材だそう。


秩父と聞くと、

個人的にちょっと食いついてしまう。。。(笑)

父の実家が秩父なので、

昔から何度も行ってる場所です。(*^o^*)


武甲山にも何度も登りましたよ~。


・・・と、

お店の話を聞いてたら

凄い話が出てきました。。。


ひぐらしストアさん「もともとお店をやろうというつもりはなく、

田舎暮らしをしたいと、

秩父に住み始めたんですよ。


電気もないような山奥で、自給自足みたいな生活してました。」


そこから一年前に、秩父の街中の方に下りてきて、

昔銘仙を売ってた長屋に引っ越してきたと。


そして・・・


「この建物なら、何かお店ができるかも」


と、今のひぐらしストアを始めた。(-^□^-)


お店より前に、田舎暮しがしたいと、

自給自足みたいな生活があったのが

面白い話ですよね。


聞いてみると、こういう秘話があちこちから

出てくるんですよ♪


最初からビジネスとしてというより、

生活の延長で始めたお店って感じがいいな。


昔銘仙を売ってた長屋で、


川越style
今、銘仙をリメイクしたものを売ってる話も素敵。


秩父にこういうお店ができたとは。。。


今度秩父に行ったら寄ってみたいなあ。

というか、また宵の市に来てください。(笑)(でも秩父から遠いですね。。。)



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



そして、宵の市に来たら

ぜひ「TФK(テフカ)」

には寄ってみてください~ヽ(゚◇゚ )ノ

ここ好きなお店です♪

本皮手縫いによる皮雑貨が並んでます。


店名の「TФK(テフカ)」、Фはロシア語で、

「エフ」の変換で普通に出てきますよ。


全部の工程が手作りで、

皮の仕入れから、裁断、縫製、デザインまで、

自分たちで行ってるそうです。

川越style




川越style

作り手と作った物は、やっぱりリンクしてるんですよね。

TФKさんご夫妻の雰囲気が凄く好き♪

あの柔らかい感じが

皮の表情にも出てますよ。(*^o^*)


「今回の宵の市でオススメの一品ありますか??」


って聞いたら・・・


こ、これは珍しい。。。
川越style
皮のカードケースにペイントしていますヾ(@°▽°@)ノ


こういうペイントは昔からやってて、

評判が良かったので、カードケースも作ったみたいです。

↑家の形になってるの分かりますか??


う~ん、家のような、なんとなく昔の修道院のような・・・??


時間と共に皮の表情も変わっていって、

あの修道院というか建物の表情も

変わっていくんでしょうね。(*^o^*)


「皮」で「家の形」を作るって、

そんな二重の楽しみがありそうです。♪


ちなみに・・・TФKさん、

「ペイント」することがめっちゃ好きみたいで。。。(笑)


川越style

缶のペイントも置いてありました。

(家の外壁も自分でペイントしたそうなので、

相当なペイント好きです。(*^o^*))


皮って高級なイメージがあるけど・・・


「普段から使えるもの、

空気のように生活に溶け込むものを作りたいです。」


だそうです。


ちょうど行った時も、

コツコツとこのペンキャップを作っていましたよ。(笑)
川越style

TФKの皮いいですね~。(*^.^*)


宵の市や他のイベントにも

積極的に参加していくそうなので、

見かけたら皮に触れてみてください♪


TФKは、6月29日(土)に鴻巣で行われる

ギルドの森小屋 」にも出店するそうです。


川越style

(TФKにあった、studio caravanの定規。

こういう出店同士の交流もいいな♪)



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



続いてのお店は

「D&Y」。
川越style

D&Yは、フランス、イギリス、ハワイなどで、

直接買い付けてきた古雑貨などを扱うお店。

宵の市は三回目の出店です♪

並んでるものは、

何十年と大事に使われてきた物たち。


大事に使い込まれると、

物は優しいオーラを纏うようになりますね。

D&Yの物達を見てるとそう思いました。(*^.^*)


物たちは、外国の物にこだわってるわけじゃなく、

日本の物でもなんでも、


「古い物を大事にして、簡単に捨てないで欲しい」


それが願いだそう。

「今回の出品でオススメの一品ありますか??」


って聞いたら、面白いもの紹介してくれましたよ~♪


川越style

水に沈めて魚を取る瓶です!


いや、これは釣り用にオススメするんではなく・・・

これにドライフラワーなど入れたらどうでしょう??


差してみるとこうなりますよ♪


川越style
こういう使い方がありな所が雑貨のいい所。


古いものほど、

本来の用途から離れて使っても、

それがむしろ味が出る事ありますよね。

こういう提案もあるのがいいです♪


それから今回のD&Yは、

これが特にイチオシでした。!


1915年アメリカのコーニング社で誕生した

耐熱ガラスの元祖ともいえる・・・
川越style
パイレックス!

店主の方自身が好きで集めていて、

昔のパイレックスを探してるファンが

今でも多いというパイレックス。


ポップな感じがいいですね♪



川越style
こちらは昔の人が編んだ手編みのポーチ。

凄く精巧に編んであります。


古雑貨のいい所は、

その物に昔からのストーリーがある事。

そして、一期一会だという事。

見逃したら次に会える事はないかもしれませんよ~。

という、そのタイミングも含めての巡り合いが

楽しいのが古雑貨。


D&Yの物を見ると、

いつもそんな事を思います。♪



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



このマーケットには、

こだわりに買い付けの品々と、

手作りのものがたくさん並んでいます。


こちらの手作り帽子も

人気ありましたね~。!

「kikono」.。

です♪

川越style

木材パルプで編んだ帽子たち。

柔らかい雰囲気がいいですよね。(*^o^*)

4、5時間かけてコツコツ編んでいきます。


この帽子、実際に被ってみると

こういう感じになります。。。!

川越style

どうでしょう??(●´ω`●)ゞ


紐の色を変えたりすれば、

また違った雰囲気になると思います。


例えばコザージュを飾ると・・・


川越style

こうなったり!

いろんなアレンジできそうですね。


kikonoの帽子も、

これからも川越で見かけるようになるでしょうね。♪

各地で出店していたら

覗いてみてください。ヽ(゚◇゚ )ノ



宵の市のマーケット、

ここで植物見るの初めてかも!という出店が

今回初の・・・

「kitokusa」。

でした。木と草、という意味ですね。(*^o^*)
川越style




川越style




川越style

古い器も含めての提案で、4~5種類の植物を入れてあります♪



それから今回も青梅から出店の

「マルポー」

の和雑貨も宵の市では定番の人気♪

川越style



川越style


「今回は急須祭りです!」

という事で、急須の品揃えがたくさんありました。(*^o^*)

これも苦労して買い付けてきたみたいですね~。

お客さん、手に取ってる方多かったですよ。



「紙飛行」

の絵本たちも見ててよかったなあ。
川越style

こういうマーケットに、

「本」があるのは個人的に好き。(笑)


古雑貨にまつわる昔の話も、

手作りの物を作る過程を聞くのも、

昔の本の中の物語を読むのも、

どこか通じる部分感じます。



「特に思い入れがある本ありますか??」


と聞いたら、加古里子さんを勧めてくれました♪
川越style



川越style
大人に読んでもらいたい本ですよ~(*^o^*)


という、今日は

6月1日川越の一番街で行われた

宵の市のぶらぶらマーケットの様子をお伝えしました♪


久しぶりの一番街、

なんだか新鮮だったなあ(たった1ヵ月だけどw)。


蔵造りの町並みに、

このマーケットの雰囲気ホントよく合いますね。

明日も一番街からお伝えしま~す!


またね♪


川越style

1ヵ月ぶりに来た一番街、新キャラに出会ってびっくり。。。(*^o^*)

読者登録してね