今日も午後から片づけ宅、夕方から打ち合わせと

この頃は午後から仕事が多いため、午前中の更新が続いています

 

昨日は、今年初の茶道

相変わらず深い―

一つひとつの所作に意味があり、意味がわかって初めて覚える

20年くらいは軽くかかる習い事でしょうね

 

静寂の中に釜のお湯が沸く音だけ―

なんともいえない心の落ち着き感…

 

茶道を習い始めてから、よりシンプルな心持ちに

そして、さらに心の安定が増した気がします

 

そして、モノに対する考え方

本当に余計なモノは要らないんだな~って

 

余計なモノってなんでもかんでも減らすということではなく

自分の中で単純にとってあるだけのモノですよ

 

使わなくても「大切」と思っていたり

暮らしの中で「豊か」に思える

そんな感情のモノはとっておいていいのです

 

ただ、「もったいない」とか「何かに使える」といった

欲に関するモノの持ち方は不自然なだけなので

減らした方がいいでしょう

 

モノをとっておく、溜め込む人って

「考え方も固執している」気がします

 

何事もこうでなくてはいけない、常識はこれだ、

正しいとはこうだ!とか

 

昔、高校の授業でフランス料理のマナーがありました

その時にフィンガーボウルの話からマナーについて

先生からお話しがありました(皆さんもご存知かと…)

 

西欧の晩さん会で招かれた客がフィンガーボウルの

(フィンガーボウルとは指先を洗う水ですね)

水を飲んだ―

すると、全員が同じく水を飲んだ

それは、相手に恥をかかせないためにしたこと

 

「それが、マナーなんですよ」と先生が教えてくれました

つまり、思いやり=マナー

 

だから、常識も正義も押し付ければそれは、悪意

 

固執が外れるとモノの整理をしようとなります

逆も然り

整理をしていくうちに固執がなくなっていきます

 

モノの執着=心の固執

 

固執がとれ、柔軟に物事を考えられるってとても大事

 

人にも優しくできるし

仕事の幅が広がる

そして、世界が広く、近く感じます

 

やわらか~く考えられる人が身近にいっぱいいると

幸せですよ

 

私はまだまだ考え方の柔軟性が足りないけれど

周りの人からは、

「いつも感情が安定しているから一緒にいるとホッとする」と

よく言ってもらっています

これも片づけと茶道の効果かな?てへぺろうさぎ

 

ま、ポーカーフェイスというのもあるのか?

あ、でも「本当に笑顔が可愛いよね」(←きゃ!)と

言われるから、この顔の丸さが癒されるのか…ショックなうさぎ

 

どっちでも癒されるなら、癒されてください(笑)

 

では、また明日!とびだすうさぎ2

 

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

 

本書籍

服が片づくだけで暮らしは変わる

 


玄関から始める片づいた暮らし

 


かんたん家計ノート2017

 

 

 

Facebook⇒「広沢かつみ」*日々徒然
instagram⇒35katsumi*お弁当と猫がメイン
 
コラム
札幌市さっぽろゴミュニケーション
「日曜日は冷蔵庫をお片づけ」
広沢かつみ片づけコラムはこちらから
 
北海道電力サイト
広沢かつみお掃除コラムはこちらから♪
ほくでんエネモール
<第2回UP中・次回は2月中旬予定>
 
グリー情報サイト
LIMIA *しばらくUPしていません
     グリーさんすみません!!(><)