遠い話かもしれませんが 迷惑 | 美と知略のホペイ

美と知略のホペイ

クワガタ(ホペイ)を中心にブリードを楽しんでいます、カブトムシも少しですがブリードしています。

虫友さんから連絡があり、この方のブログは日頃見てはいないのですが

見る機会がありました。

関東の中学生で『Y!ブログ』をしているみたいです。

ブログや飼育を楽しむのは良い事ですが

ブログ内で飼育禁止種を堂々と飼育公開してHit数が2700HITしたらプレ企画を行うと宣言しています。

URLをUPしても良いのですが、炎上商法同様にHIT数が上がってプレされても本末転倒ですからUPはしませんが・・

こんな事をやっていたら、いつか関係ない虫飼育にも規制がかかるのではないかと思います。

彼に禁止種を譲った方も、いもづる式に迷惑を被るという事の理解も低い様です。

虫を飼育しているという横並びで同じ様に見られるのも嫌ですから、自分が何をしているのか早く自覚して欲しい物です。

ヘラクレスをメインで飼育しているとの事ですが、自分のキャパ内で楽しむ程度が良いと私は思います、オクで親の名義?での販売も何かとトラブルの元ですし、納税の話も分からないと思いますしね。

親御さんにも、もう少し彼が何をしているのか理解して欲しいです。

親御さんが彼の行動の内容を本当に理解しての(オクや飼育)協力であれば、それが教育方針だと思い私が何を言う事は無いですが、本当の理解があるとは思えないのは私だけでしょうか。


長くなりましたが

虫友さんから連絡があり彼のブログを見たときは気分が悪かったです。

そのカブト、、わざわざ情報公開する必要ある??

そしてプレでバラまく必要ある??

周りに迷惑が絶対かからないと言い切れますか??


『もう少し考えて行動するべき』と私は思いますよ。