「しんどい」は便利な関西弁 | B型のGoing my イエーイ

「しんどい」は便利な関西弁

kopanda家でとっている新聞は、悪評高きA新聞です。( °д°)

旦那さんが年間予約購読をしたので、しばらくは変更できません。


昨日の新聞の記事に、

円安でも「国産」戻らず。という見出しがありました。

円安が進んでいるけど、メーカーにとって海外生産を国内にもどすのは

難しい。という内容でした。シャープの幹部の方の発言を引用しました

「競争による価格下落にくわえ、その後に超円高になったのも、重なって

 しんどかった。」


「しんどい」・・・・関西弁だと思います。

標準語なら、疲れた。つらい。骨がおれる。を使うと思います。


「円高でつらかった」「円高で疲れた」と置き換えると、なんだか

しっくりしないなー。と、思いました。


シャープは関西の企業なので、発言した方は、もーいろんな感情があって、

気持ちも体も、会社のお金や状況も何もかもが大変やってんやー。という感じ

を、それを「しんどい」って言ったんだろうなーと、思いました


その後も発言が続くのですが、他は標準語で書かれていて、そこだけ

関西弁が使われていたのも不思議だなーと思いました。

・・・ええ、細かいことが気になる性質です。(;^_^A



そういえば「しんどい」って、そんなに大変な場合じゃないときでも

使っています。


最近の私は、ちょっと動いたら、「あーーしんどぉ~」っていうし、

学生時代、先生が「明日はテスト3科目あってしんどいけどがんばりやー」

など、言っていました。


そうなると、前出のシャープ幹部さんの発言はそんなに大変やなかったの

かもしれません。(?_?) アレレ