X68用 森田オセロ Ver6.1 (Yoshio Fukuhara) 1989年 | コオロギ養殖のブログ(レトロPCルーム)

X68用 森田オセロ Ver6.1 (Yoshio Fukuhara) 1989年

X68_M_otlG000
1989年に発表されたX68000用オセロゲーム
『森田オセロ Ver6.1 / Yoshio Fukuhara』です。

 

X68_M_otlM001

 

X68_M_otlM002
>このプログラムはアスキー出版の「思考ゲームプログラミング」
>(森田和郎・国枝文子・津田伸秀共著)のプログラムリストを元に
>X68K上で動くように表示やマウス対応をしたものです。
(中略)
>このプログラムの転載について、原作者の森田和郎氏から
>快く許可が得られました。
>森田氏にはこの場を借りて心からお礼申し上げます。
> 89.11.28 / Yoshio Fukuhara

作者から許可を受けて公開されたプログラムです。


X68_M_otlG001
初めに対戦相手を
1 プレイヤー vs コンピュータ(プレイヤー先手)
2 プレイヤー vs コンピュータ(コンピュータ先手)
3 コンピュータ vs コンピュータ
から選び

次にコンピュータのレベルを
Level1 ~ Level8
から選び

最後に音楽(事前にユーザーがOPMファイルを登録)を選びます。

 

X68_M_otlG011

 

X68_M_otlG012
文字を拡大したけど余計に見難いね。

 

プレイヤーが先手でコンピュータと対戦
コンピュータレベルは1(最も弱い)
元から入っていたBGMを選びました。

 

X68_M_otlG101
ゲームスタート!

 

X68_M_otlG102

 

X68_M_otlG103

 

X68_M_otlG104

 

X68_M_otlG105

 

X68_M_otlG106

 

X68_M_otlG107

 

X68_M_otlG108

 

X68_M_otlG109

 

X68_M_otlG110

 

X68_M_otlG111
深く考えずに直感的にプレイしました。
しかし
『真剣に考えてプレイしても全く歯が立たないこと』
を直感的に感じました。

うーん、流石森田オセロだね。

 

X68_M_otlG112

 

X68_M_otlG119
Try Again ?
の問いに
No
と答えます。

 

X68_M_otlG199
DOSプロンプトの画面に戻りました。

END