ライバルを診る<FC岐阜編> | 日本平スタジアムでカメラを落としたヴェルディサポーターのブログ

日本平スタジアムでカメラを落としたヴェルディサポーターのブログ

2005年8月24日の日本平での清水戦で劇的勝利に興奮してカメラを落とし、
ブログを通じて味スタで戻ってきた経験を持つ男が主にヴェルディ、
時々その他スポーツについて何か書くブログ。
時々カメラでの写真(撮影はときどき自分ときどき弟)があることも。

昨日のガイナーレ鳥取編に

引き続き、今日は去年J2で20位の

FC岐阜編。

昨日も書きましたが

まぁ、診るといっても大した分析ではなく

あくまで自分用のメモみたいなものなので

気軽に見てくれるとありがたいです。


<去年の成績>

勝ち点 24

(6勝6分26敗)

得点 39

(リーグ17位)

失点 83

(リーグ20位)


<今季新加入選手>

※()は前所属チーム


関田(桐蔭横浜大学)

地主園(東海学園大学)

梅田(ガイナーレ鳥取)

服部(ガイナーレ鳥取)

時久(ギラヴァンツ北九州)

廣田(ヴィッセル神戸)

池田(愛媛FC)

井上(東京ヴェルディ)

山崎(柏レイソル)

多田(ガイナーレ鳥取)

中島(福山大学)

尾泉(大阪学院大学)


<今季予想スタメン>

※あくまでも自分の予想スタメンです。


4-4-2


      佐藤   梅田
           (井上)     


  地主園          染矢

                (山崎)


     服部     橋本

         



山口   野垣内   田中   野田明

      (池田)           

          野田恭

         


<総評>

去年はリーグで断トツの

最下位となってしまった岐阜。

今季は新監督に行徳監督を迎え、

巻き返しを狙うシーズンとなる。

とはいえ戦力的には

やはり苦しいものがある。

誰かしら若手が出てこなければ

躍進は難しいだろう。

それに新加入の服部のような

ベテランが絡んでくれば良いのだが、

果たしてどうなる事やら。