いつもご訪問ありがとうございます☆

今日ものんびりしていってください
☆(*^_^*)

-----------------------------------





昨日実家で作ったごはんです

{36439CA5-DE10-4C9C-BD36-34FFE506D9C7:01}

鶏肉と茄子の大葉ハンバーグ、

野菜と海老の生春巻き、

茹でとうもろこし、

きゅうりのツナ和えでした。

{AEE0691F-7504-43D3-8B58-BDA56E043EE5:01}

ハンバーグは、

皮をむいた茄子を8mm角くらいの

角切りにして混ぜました。

3~4人分で、

鶏ミンチ400g、茄子の角切り2本分、

鶏ガラスープの素小さじ2、

ごま油大さじ1、塩コショウ適宜

を粘り気が出るまで混ぜて成形し、

大葉をはりつけて

フライパンで両面3分ずつくらい

弱火~中火で蒸し焼きにしました。

食べるとき味が薄ければ

お醤油やポン酢ちょろりがおすすめです。

さっぱりめなので食欲なくても食べやすかったです。

旬の野菜は割安なのでかさましにぴったり、

そして栄養たっぷりで良いこといっぱいです

子供たちもよく食べてくれました!

{4D6577AC-65BC-4828-A4CB-A22910B9AAA1:01}

生春巻きは

人参、きゅうり、黄パプリカ、

レンチンで茹でた冷凍小エビ

でした。

残り野菜でちょっと作っただけだったから、

すぐ無くなってしまいました。

次はたくさん作ってソースも2種類とかにしよう!

{D5B0BAF0-4179-4691-BBFC-3AE1531975D0:01}

昨日のタレは、

ポン酢大さじ2に

梅チューブ小さじ1/2を混ぜました。

実家の女性陣に人気でした(^_^)







近くても、なかなか普段は

実家の手伝いも出来ませんが、

しばらくは料理番出来るので

良い機会で嬉しいです

人数多いし好みも違うから

メニューも工夫しないとな






今日は何作ろうかな~??

夏野菜料理で考えようと思います











ランキングに参加しています。

応援のポチよろしくお願いしますきらきら

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ