プロジェクトのススメ_CSSオープンミーティングから見えてきたこと | kon3。(このさん)の創作活動日誌ブログ

kon3。(このさん)の創作活動日誌ブログ

福岡でクリエーターをしている僕は、ここでは主に最近の創作活動のことを中心に書いて公開中。

kon3。(このさん)の創作活動日誌ブログ










ボクは現在 毎月一回 福岡・北九州の「よつば」という場所で CSSのオープンミーティングのプレ版(試作)を現在おこなっています。 いろいろな人と対話しながらお互いの活動を向上させようとしている場です。 そこでは ときどき自分の意志や考えとは違う 突発的な言葉などが出てきます。 それは人に説明していたり なにかを話していたときに 突然出てきて 人に話しながら自分にいっているような言葉という印象です。 そして誰かに話したあと 自分の心の中では「そういうこともあるか・・・」と密かに納得したりしているのです。

例えば CSSは「アートの社会貢献のサーキット(実験)」がテーマですが それは 当初、ミハエル・エンデの世界のクリエイターやアーティストに対してのメッセージ(<中略>心の環境問題には創造する人たちが対処しろ!)に触発され そして CSSのベースにしたのが 当時名を広めだした「国境なき医師団」、それのクリエイティブ版をつくろうというのがコンセプトだった。 しかし ボクにはCSSのミーティングなどで話をしているうちに CSSを創設したもっと深いものがあったことにも気がついた。

例えば ボクがCSSをつくった理由のひとつとして 1990年代のバブルで感じたクリエイティブの危うさ。 バブルの時期に自分が画廊と画家契約できたことは喜ばしい 一方自分の絵に投資価値として 100万や500万円の価格をつけることに不安を感じたこと それがクリエイティブの未来への不安につながり アートとは世の中にどんな意味があるのか どう世の中に貢献しているのかわからなくなっていった・・・それがCSSを創設するきっかけでもある。

また CSSのベースしていったのが その前に友人たちとつくった自主映画体験。 社会人の友人・知人を集め 8ミリ映画を撮影・上映したのが それぞれの仕事などのノウハウを活かし 映画を完成そして上映までおこなったことが CSSのノウハウのブツブツ交換(シェア)につながっていく。

そして アートの社会貢献の「サーキット」とは 学生時代に興味をもっていたバイクレースからバイクなどのレースがおこなわれるサーキット場は 競争と同時にマシーン開発の実験場でもあるということを聞いたことがあり 実践と実験が同時にできる場所として CSSはクリエイターの実践と社会実験の場としてのアイデアを考えいたところだらだった。

さらにCSSのミーティングを重ねるうちにボクは自分のもっと深いところが見えてきた。 それは小学生の頃 ボクは大きな怪我をして入院することになった。 そこには同じ年頃の子供たちがたくさんいる同部屋だった。 でも そこで過ごした一ヶ月は楽しいかった。 楽しく話をしたり みんなでゲームをしたり 自分の怪我の傷を見せて大きさを競い合ったり 不安を慰め合ったり みんなで助け合ったした経験 あるとき そういう体験映像がCSSのミーティングを通して浮かんできたものだ。もしかしたら この体験(光景)がCSSのほんとうの原点かもしれないという印象すらした。



またCSSのオープンミーティングなどでCSSのこれまでの流れのようなものも見えてきた。

LIVE期:発足当初はパーティや音楽、演劇などのイベント活動をしていた(イベントノウハウを蓄積)

CSSミーティング&ビジネス期:バブルがはじけイベントがやりずらくなったので自然とCSSミーティングをおこなるようになった。 現在のCSSオープンミーティングの基礎的なシステムはこの時期につくられた。 またCSSのメンバーがマルチメディアの会社などをおこし その関係でCD-ROM制作やデジタルコンテンツに関わる仕事をするようになった(ビジネス的なノウハウをみてきた)。

休止期:当初ボクラが主張していた 新しいメディアをつくるという考えは 偶然ながらパソコンやネット環境の登場。 必然的に世の中はそういう流れになったので 自分たちがやらなくても いや逆にその流れにどうついていくのかという感じになっていた。 ボクが東京を離れることになったり またメンバーは個別の活動が忙しくなり CSSの活動は休止となった。 しかし ボクは自分の故郷福岡にもどってもCSSの活動は続けることにしていた。 そこでそれまでの東京での活動のを見直し反省し 次への行動を練っていた。(お酒やワインのように一度寝かせることで熟成度をあげるような感じかもしれない)


ネット期:CSSは大きな活動自体は休止だが でもまだできることはあると考えた。 そこでデジタル漫画制作などを主体にした活動をおこなった。 それがKAIKOプロジェクト。この自体にあった新しい神話をつくるというコンセプトにまず世界観をつくり(DEEP Forest,DEEP Night,DEEP Sky) そこから物語をつくり(デジタル漫画制作) それを多くの人にシェアする(オープンデータ:他のクリエイターが参加)という構想だ。 それらは ネットの漫画サイトなどで無料/有料で観れたり またそのことなどをブログなどに書いて 情報発信(シェア)している。

再始動期(現在):再びCSSの活動は主体は実態社会へと戻しつつある。 まずはCSSのオープンミーティングの復活を手始めにして イベントなどの復活。 そのコンテンツとしてKAIKOプロジェクトをメインにと考えて 少しづつだが「構想から行動」へとシフトしていく予定だ。


ちょうどいまNHK朝のテレビ小説で「マッサン」を見ているが そこであつかわれるウイスキーも少しでも長く樽に寝かせることでいいウイスキーができる。 CSSもこの数年は長く寝かせること(休止)となった それが案外よかったのかもと CSSのオープンミーティングで見えてきたことだった(でも それも休止期にCSSの活動をやめずネット期で密かに活動を続けていたから どんなときでも諦めてやめるのではなく どんなカタチにしてもやはり続けるというが一番大事なのかもと思える)。またドラマではただウイスキーをそのまま樽から出すだけでなく いろいろな樽のウイスキーを調合して 品質のいいモノにしようと努力している。 CSSもこれからは調合するところが大事なのかもと考えたりする(それがキュレイションの力かも)。



ちなみに前回のオープンミーティングのときにボクはCSSの新たな価値のようなものを見つけた。 それはいま世の中 物騒な流れがおきているという それは武力などによる抑圧。 しかしボクの考えでは これから女性的な流れになってくると思っていた(別の女性優位の時代とかではない)。 いままでの世界の構造は男思考のオス世界(男女関係ない オス化している女性もいるから) だから戦争や争いはそういう男性的な社会の流れで必然的におきてきた(自分の権威を主張したいがための行為)。 しかしこれから女性的な思考 正確には母性の社会だろうが そういう流れで世界は動いてくと考えていた。 だが予想ははずれた? どんどん社会的な不安要素は広まっていく・・・感じがする。

でも最近ボクにはある言葉が浮かんできた(CSSのオープンミーティングのときに突然出たきたといってもいい)。 それは「破壊と創造はリンクする」。 一方で破壊の力が大きくなっていくが その反作用も同じように大きくなるということ。 それはクリエイションのチカラ その力がその破壊の力を押さえ込む または相剋(力を奪い無力化する)。 これからの時代 多くの人たちが DIYなどの影響もあろうがクリエイティブ化してくる。 それらをどこかで集約する必要もあるように思える。 それらが破壊の力を消し去り 新しい創造の世界ができあがる。ある意味 いまこれまでのシステムを破壊する力と新しい流れをつくりだす「破壊と創造」が同時におきている時期なのかもしれない。だから一方のネガティブなことで不安にならずに 自分は自分の仕事(天命)をおこなうことが次の未来への礎となる・・・と。

それがCSSであるとは限らないが そういう流れがくるときのために ボクがCSSをまだ続けようと思えるのだ。(もし必要ない または別の人たちがやっているというなら それはおしまいでもいいかもと でもボクはまたクリエイティブなことは続けるが KAIKOプロジェクトでおこなっているデジタル漫画だけは完成させたいと思っているので それは障害のライフワークになりそうだ)


とにかく、これからもご支援 応援 よろしくお願いします。








■back number(過去のエピソード)をご覧になりたい方は
1.まずこのブログの左下のテーマ「一覧を見る」をクリック...................................................
2.次にブログ画像一覧をみる画面のテーマ別記事一覧「 プロジェクト 」をクリック..
3.最後に back number がでますので 見たい「項目」をクリック...........................................
4.すると エピソードがでます..................................................................................................................











■Tシャツ発売中(6月から夏バージョンに変更しました)


■ N E W



◆デジタル浮世絵 DEEP Night_オイラン 1
http://ohyeah.jp/p/65497.html


■ デジタル漫画「DEEP Night」に登場するオイランたちのひとコマをTシャツに… ■







◆デジタル浮世絵 DEEP Night_オイラン 2
http://ohyeah.jp/p/65498.html


■ デジタル漫画「DEEP Night」に登場するオイランたちのひとコマをTシャツに… ■







◆DEEP Night_ロゴマーク・デザイン
http://ohyeah.jp/p/65513.html


■ デジタル漫画「DEEP Night」を制作中。そのタイトル・ロゴマークをデザインに使用 ■







◆DEEP Sky_ドラゴンキングナイト
http://ohyeah.jp/p/65515.html


■デジタル漫画「DEEP Sky」を制作中。そこに登場する「龍匠」シンボルをデザインに使用■












■絵は癒しをテーマにしたヒーリング・アート

パワースポットを持ち歩こう!!

イラストのモチーフは「パワービジョン」
それはネイティブの人たちが 絵には神が降りてきて力を与えるという話からインスピレーションをえて 描いたもの。その服をきることは日常にパワースポットを着て歩く…という そういうデザインです。

◆下記のサイトで掲載中

kon3。(このさん)の創作活動日誌ブログ
■Forest Self


MENS / WOMENS / KIDS TEE http://ohyeah.jp/p/48356.html?sid=fa1eqpe8p1m05she7pim0nnud5

kon3。(このさん)の創作活動日誌ブログ






kon3。(このさん)の創作活動日誌ブログ
■Message 


MENS / WOMENS / KIDS TEE http://ohyeah.jp/p/48357.html?sid=fa1eqpe8p1m05she7pim0nnud5

kon3。(このさん)の創作活動日誌ブログ


 



kon3。(このさん)の創作活動日誌ブログ
■YOSEI 


MENS / WOMENS / KIDS TEE http://ohyeah.jp/p/48358.html?sid=fa1eqpe8p1m05she7pim0nnud5


kon3。(このさん)の創作活動日誌ブログ



■ ほかのデザインも下記の<商品一覧ページ>からご覧になれます■
商品一覧ページ:http://www.ohyeah.jp/a/2675.html







kon3。(このさん)の創作活動日誌ブログ
DEEP Forest<PHOTOアルバム版> 現在掲載中
http://wpb.imagegateway.net/gallery/book/7810279128








kon3。(このさん)の創作活動日誌ブログ

なお ここに書かれていることはあくまで個人的な意見なので… 
多少の小言はご了承ください


◇kon3。のLINK
●ホームページ:http://kon3104.wix.com/creationsuper-space#
●商品一覧ページ:http://www.ohyeah.jp/a/2675.html オリジナルTシャツの販売中。 男女、キッズにもおすすめです。
●Twitter http://twitter.com/kon3104 Twitterアカウント @kon3104
●facebook http://www.facebook.com/100002116138828
●KAIKOプロジェクト http://clothesforsmiles.uniqlo.com/ja/idea_detail.php?idea_key=211350524466