こんにちは、東堂かこみ こと かこみっくすです。

 

・・・なんだかややこしいですねあせる

現在は「かこみっくす」の活動が主なので

こちらでも統一しようと思います照れ

 

 

で、表題にもあるように

「燃えよ剣」

映画観てきました!!

 

初めて映画館で号泣しちゃいましたあせるあせる

一緒に行った友人は

どびっくりしてましたがガーン

 

 

私の人生のバイブルが35年来

「燃えよ剣」

なのです。

 

この小説の土方歳三の生き方に憧れ、

人生の分かれ目は必ず

 

『土方ならどう思うか?』

 

と考えるくらいに大好きなんですラブラブ

 

 

 

どんなところが、というと

 

自分の想いに順じて行動を決める

 

というところでしょうか。

 

 

 

つまり、

 

 

自分の真の心に素直に生きること

 

と、私は解釈していて、

常にそう在りたいと思い続けてきました。

 

 

 

自分が本当に求めるものは何か?

 

 

 

婚活だろうが、

仕事だろうが、

今日のランチだろうが、

 

その積み重ねで、

ありのままの自分で生きることができる、

 

そう思うんですよね。

 

 

 

 

 

 

土方の生き方の基準(新選組自体も)が

 

 「士道」(武士道)

 

ですが、

土方自体は武士の出ではないんですね。

 

だからこそ自分の求める

「士道」

を信じて貫いた。

 

 

もう、これがいいんですよ!!

あああ、かっこいい・・・。

 

 

 

自分の中に在る「士道」

 

自分の中に在る「求めるもの」

 

 

 

そこを間違わなければ

結婚相手も大方間違えないと思う。

 

そうすれば結婚後に

互いの解釈不足があっても

軌道修正はできると思う。

 

 

 

私はそう信じています。

 

 

 

 

 

うまく言葉に書けないのが悔しいけど

とにかく土方の生き方が好きなのドキドキ

 

自分もかく在りたい・・・(笑)

 

・・・で、描いてみた♪あせる

 

 

 

 

こんな感じで歴女の私は

歴史からいろんなことを

学ばせていただいておりますキラキラ

 

 

 

ぜひ原作の司馬遼太郎から読んでみてほしい~ラブラブ

 

 

ちなみに中学生のころ、

夏休みの読書感想文は2年連続

「燃えよ剣」で提出した私です・・・。