こんにちは!!

オトナ婚活をもっと元気に!

のオトナ婚活コーチ東堂かこみです^^

 

もおおお、ホントに久しぶりですあせる

国勢調査はもう提出されました?(笑)

 

町内会長として調査員をしていますが、

これがなかなかハードチーン汗

今度は提出されてないお宅へ伺って

回収のお仕事が残っております・・・。

 

期日も延びたらしいので

ぜひお早めに~あせる

 

 

 

☆オトナ婚活こそ「知る」ことでラクラク楽しい結婚生活しちゃいましょ!

 

No.336

聞きたいけど聞けないもどかしさ。

 

 

 

 

 

夫婦が離婚する一番の原因って何かご存じですか?

 

 

 

結婚前にそんなこと!

 

…などと思うなかれ、

 

そこを知ることで結婚に

何が必要かが見えてきますよ。

 

 

 

答えは

「性格の不一致」

 

数を見てもダントツに多いのです。

(弁護士サイトより参照)

 

 

 

「それくらい結婚前に気づかなかったの?」

 

と言いたくもなります?

 

 

 

いえいえ、

 

結婚前ってかなり目にフィルターかかってますから(笑)

 

冷静に相手を見ることって

 

案外難しかったりするんですよねあせる

 

 

「それって私、愛されてる証拠~ドキドキ

とか言って。

 

 

 

でもそれが幸せの中に居る人の特性かもしれないし、

 

そのこと自体を否定することはできないのですが…。

 

 

 

 

 

 

結婚して、

 

一緒に住み、

 

生活がスタートすると初めて見えてくるものもあります。

 

 

今まで見えなかった価値観の違い。

 

お互いに

「ええっ!?なんで?」

 

という、

 

自分の当たり前が目の前で覆されることが多々起こるわけです(笑)

 

 

 

 

 

そこをお互いにすり合わせ、

 

一つの結論を見出していく・・・

 

 

これが結婚のだいご味でもあるんです。

 

 

 

 

 

 

なのに・・・

 

 

互いに自分の主張を押し通そうとすると

 

どちらかががまんを強いられたり、

 

そしてそれはいずれ怒りに変わり・・・

 

 

 

せっかく結婚したのに

 

ただ自分の気持ちを通すことだけを考えてたら

 

それは二人が一緒にいる意味がないと思いませんか?

 

 

 

 

 

離婚に至る本当の原因は、

 

コミュニケーション方法を知らないこと。

 

そこに尽きます!!

 

 

 

 

性格の不一致なんて当たり前なんです。

 

ぴったり合う!なんて奇跡です(笑)

 

 

 

そして女性に多いのは

 

「何でわかってくれないの?」

 

というクレクレな人汗ガーン

 

 

 

言葉にせずにわかってくれ、なんて

 

泣いて訴える小さな子供と一緒やん!

 

 

夫はエスパーじゃないしね・・・あせる

 

 

 

 

 

だからこそ、

 

婚活してる今必要なのは

 

コミュニケーションの方法を知ること。

 

 

これ、ホント、まじに大事!

 

 

 

私自身、これを学んでから付き合い方ががらっと変わり、

 

男性のみならず様々な方とのかかわり方が変わり、

 

仕事もうまくいくようになり、

 

そして結婚へと至ったわけですから爆  笑

 

 

 

 

いやいや、ホントに

 

知ると知らないでは大きく人生が変わる!!

 

 

のよ。

 

 

 

 

これを学んだおかげで

 

オットともケンカになることもないし、

 

がまんすることもないし、

 

かなり夫婦関係はラク~です(笑)

 

 

 

 

 

よくね、夫婦関係の相談とかを投稿するサイトありますが、

 

読んでると「えー、こうすればいいのに!」

 

って思うようなこと多いんです。

 

 

 

もちろんお悩みの奥には

様々な事情もあるかと思いますが・・・

 

大抵は、

 

コミュニケーションの取り方がそもそもの原因。

 

 

結婚されててもリカバリーはいくらでもできるので

ぜひコミュニケーションについて学んでほしい。

 

子供の教科書見ててもちゃんとホントは

勉強してるはずではあるんですけどねあせる

 

 

 

 

楽しく、ありのままでいられる結婚生活のために!

 

コミュニケーション方法を学ぶことは

 

幸せへの大きな一歩ですよ~キラキラ

 

 

 

 

 

******************************************************************

またもやkindleにて出版いたしました~。

※タイトルも表紙も出版社さんの作ってくださったものです。

 

 

*****************************************************************