鰤の醤油麹和え丼  | 「こもれび食堂+」 by こもれびダイニング

鰤の醤油麹和え丼 

こんにちは、こもれびです。


昨日は母の手伝いがあり、帰りが遅くなったので

夕食は出来ているものを何か買って帰ろうかと、近くのスーパーに寄った所

ななんと!ぶりの刺身が半身で40%オフで160円!!

もうこれは買わずにはいられませんでした。あせる


そんな夕食の献立は


晴れ 鰤の醤油麹和え丼


こもれびダイニング

半身の鰤の刺身の重量を計ったら360gビックリマーク

すごい~ビックリマーク100gで44円という事になります。ラブラブ!

全て切り身にし、醤油麹を大さじ1強まぶして

半分の180gを丼に使用しました。→醤油麹の記事


ご飯に焼き海苔を乗せ、醤油麹を和えたぶりを乗せ

万能ねぎを散らしました。


食べる時に更に醤油麹を少し乗せます。

醤油麹が刺身の旨みを引き出して、味がそれだけで決まっていました。目

塩気、甘み、旨みの全てを合わせもった万能調味料だと思います。クラッカー

夫も「なんだろう、味噌を更に深くしたような味わいで美味しいねニコニコ」と言ってました。音譜


晴れ 茄子、エシャロット、おくら、エリンギのオーブン焼き

こもれびダイニング

茄子、エシャロット、エリンギ、おくらにニンニクのみじん切り、オリーブ油、塩麹を乗せてオーブンで焼きました。


茄子とエシャロットを先に10分焼いてからエリンギ、おくらを入れて更に10分焼きました。


塩麹を入れる量は肉、魚の時は重量の10%で味が決まりますが、野菜の場合は素材の水分が多いもの、少ないものがあるので、少なめに入れて後で調整するのが良いです。

こもれびダイニング


塩麹で味つけしたオーブン焼きは、夫の中で殿堂入り料理のようで、御馳走じゃないですか~ラブラブ!と、とても喜んでいました。


おかずにもなるし、野菜がいっぱい食べられるのでおすすめです。ニコニコ


晴れ 野菜スティック

こもれびダイニング


野菜スティックは以前紹介した酒粕タレをつけて食べました。→記事はこちら

こちらもいくらでも野菜がポリポリ食べられる美味しさです。ニコニコ


他にはじゃが芋の塩麹ドレッシング和えおぼろ昆布と三つ葉のすまし汁
でした。

こもれびダイニング

じゃが芋の塩麹ドレッシング和えは、冷凍ご飯の量が足りない事に後から気がつきあせる急遽、前の日に炊飯器で蒸したじゃが芋で作りました。


いつもかわいらしいキャラクターと共に、野菜たっぷりの品数豊富な食事を紹介している「超創作料理☆すいかのタネ☆」 のすいかちゃんも炊飯器でごはんを炊く時に野菜を蒸していました。

すいかちゃんのブログはキャラクターがとてもかわいらしく癒されるし、料理の説明も丁寧なので、とっても勉強になりますよ。音譜



ドレッシングは酢:塩麹:オリーブ油=1:2:3 で作り、最後にたっぷりの黒胡椒をかけました。

じゃが芋のおかげでご飯の量が少ない事に気づかれずにすみました。あせる


昨日は麹の力に助けられた献立になりました。ニコニコ


美味しくいただきました、ごちそうさまでした。音譜



良い休日をお過ごし下さい。


2つのランキングに参加しています。
日々の更新の励みになっています。
1クリックよろしくお願いします
ニコニコ


人気ブログランキングへ


☆皆様へ☆
たくさんのブログの中から、当ブログをご覧になっていただき、感謝しております。
日々の出来事に感謝し、今出来る事を一生懸命するを心掛け生活しています。
ご訪問どうもありがとうございます。


ペタしてね

読者登録してね