臨時国会と一緒に見ておかないといけない与党と官邸の会議 | 衝動記

衝動記

自分の心の中の衝動を文字や文章にして表してみました。










表現者 2016年 09 月号 [雑誌]


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村




本日は簡易投稿です。
今日は臨時国会の開会日です。今国会の見方を簡単にご説明します。

●<臨時国会>TPP承認、焦点に…26日召集(毎日新聞) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160924-00000059-mai-pol

 第192臨時国会は26日召集される。環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の承認案と関連法案が最大の焦点で、政府・与党は2016年度第2次補正予算案とともに早期成立を目指す。野党は格差問題などで論戦を挑む。衆参両院で「改憲勢力」が憲法改正発議に必要な3分の2を確保してから初となる各院の憲法審査会も開かれ、憲法論議も本格化する見通しだ。

 会期は11月30日までの66日間。政府・与党は「アベノミクス加速国会」と位置づけ、経済対策を盛り込んだ補正を10月中旬には成立させ、ただちにTPP承認案などの審議に移る。9月26日に安倍晋三首相が所信表明演説、麻生太郎財務相が財政演説を行い、衆参の代表質問は27~29日の予定。通常は「質問内容を練る」として演説の2日後に質問が始まるが、今回は翌日からの異例の日程で、与党がTPP審議の時間確保を図った。民進党は15日の代表選を理由に、首相官邸が唱えた13日召集案を遅くするよう与党に求めた経緯があり、容認するようだ。

 首相は22日(日本時間23日)のキューバ・ハバナでの記者会見でTPPについて「21世紀の自由で公正な経済圏だ。日本の国会承認が得られれば早期発効の弾みになる」と意欲を示した。反対論が強まる米国での承認後押しのため、11月8日の米大統領選より前の10月中の衆院通過を目指す。ただ、会期にゆとりがないため、消費増税再延期の税制改正案などの重要法案の審議が滞れば、会期延長も視野に入れる。

 一方、民進党は新執行部で初の国会だ。対案路線への転換を掲げる蓮舫代表が、格差問題などでどう論戦を仕掛けるかや、憲法論議での対応が注目される。【高橋恵子】



TPPをどうして今国会で批准しなければならないのか不明ですが、
補正予算の真水の額も大事だが、TPPをなぜ今国会で批准しなければならないのか?を野党は徹底的に突いて欲しい。
国会開会中に政府と自民党で開かれる働き方改革とやらも重要。

●[内閣官房に働き方改革室 官邸主導で] https://www.rodo.co.jp/news/7206/

 政府は、内閣官房に「働き方改革実現推進室」を設置した。長時間労働の是正、同一労働同一賃金の実現、高年齢者の就労拡大、テレワークの普及など、政府が「最大のチャレンジ」と位置付けている「働き方改革」を官邸主導で集中的に推進していく。

 同室では、9月中にも有識者による「働き方改革実現会議」をスタートさせ、来年3月までにはその検討結果をまとめる意向である。

 同室設置に当たり、安倍総理大臣は、「世の中から『非正規』という言葉を一掃していく。そして、長時間労働を自慢する社会を変えていく。そういう日本にしていきたい。同時に企業の生産性も上がっていく。働く人の考え方を中心にした働き方改革をしっかり進めていきたい」などと意気込みを話した。


働き方改革は実はこうした事も対象になります。

●配偶者控除→夫婦控除へ?自民党幹部が見直し検討を表明し話題に http://irorio.jp/nagasawamaki/20160830/347444/

そして、これは自民党でも進めていっていきます。

https://www.facebook.com/moteging/posts/1078208608893338

 自民党に新設した「経済構造改革に関する特命委員会」の初会合を本日開催しました。日本経済には様々な改善が見られますが、アベノミクスは道半ば。地域経済の発展や新たな成長分野の創出など、残された課題の解決策を検討します。
 「経済構造改革に関する特命委員会」と「働き方改革に関する特命委員会」を車の両輪として、日本のこれまでの産業構造や労働形態の転換に取り組んでいきます。



●少子化、働き方・休み方改革
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/important/shoushika.html

働き方改革は移民政策や配偶者控除廃止が遡上に上がります。
これはどこかの界隈が言ってる囮でもなんでもなく、政調会長が言ってるし、配偶者控除廃止は年末の税制調査会に図りをかけて来年の通常予算に反映というのが仕組み。

因みに通常国会は先ずは予算案を審議して、予算案通過後に関連法案を各委員会で審議します。
昨年通った安保法制は予算関連の法案として審議され、特別委員会を設置したのですが、それと同時進行で戦略特区の法案になりますが、これも関連法案になります。

昨年、「安保法制は戦略特区通過のための囮」と言ってたどこかの界隈がいましたが、仕組みを知らすに囮とか言ってるとアベウヨに笑われるよ。



人気ブログランキングへ




表現者 2016年 09 月号 [雑誌]