のり、ごま、ふりかけ、お茶漬けのもとなどを製造している

名古屋の食品メーカー・浜乙女 さんから




マイクロ焙煎白すりごま 


を送っていただきました。


わが家のすぐ近くに東京支店があるので

浜乙女 さんは東京の会社だと思っていましたが

本社は名古屋なんですね~。


知らなかった。



このすりごま、


浜乙女独自のマイクロ焙煎製法 (マイクロ波による焙煎製法)で

均一に香り高く煎りあげたごまを丹念にすりあげているそうです。


おかげで内部からマイクロ波で焙煎するので、
水分が飛ばずにしっとりしてるし、
また、中心からゆっくり加熱することで甘みが引き立つそうです。



袋から出してみると、とっても香りがいいです~♪


おいしそう。


さっそくごま和えつくり。


いつもはホウレンソウや小松菜ですが

今日はもやしとモロヘイヤを使ってみました。




もやしとモロヘイヤのごま和え


マイクロ焙煎白すりごまにお味噌と白だしを混ぜて

ゆでたもやしとモロヘイヤ(茹でた後刻みました。)、

プチトマトと和えてみました。


アクセントにちくわ!!


香りがとてもいいし、甘みのあるごまなので

おいしい胡麻和えになりました。


先日教わった坦坦スープにも

すり胡麻たっぷり使うんですよね~。



ゴマに含まれるゴマリグナンには

抗酸化作用たっぷりなので、身体にもいいですよね。


美味しいごまで美味しく健康になろうっと。






マイクロ焙煎白すりごま



浜乙女ファンサイトファンサイト参加中