葉っぱで冬越し | 赤い棚のある小さな庭

赤い棚のある小さな庭

すっかりご無沙汰してしまいました。
更新はのんびりかもしれませんが、
またよろしくお願いします(*´╰╯`๓)♬


キラキラ

アノマテカ0523

アノマテカ(姫檜扇)  (2011.5.23.撮影)

キラキラ  キラキラ  キラキラ  キラキラ  キラキラ  キラキラ  キラキラ


勝手に生えきた植物で、
5月に清楚な花を咲かせてくれるのでそのままにしておいたら
どんどんと増えていったの。
庭をリフォームするので植え替えが必要になり、
調べてみると「アノマテカ」という名前だと分かった。
球根植物だけど種でも増える、
手の掛からない優秀な植物。


な~んにも世話も水やりもしなくても毎年花を咲かせてくれていたから
雑草と同じくらい強いってことは分かってたけどね 笑
その当時のことはこちらを見て下さい 》》》》


植え替えのために球根を掘り出すと200球くらい掘り出せた
数えてないから もっとあったのかも
その時のことはこちら 》》》》


アノマテカは、種から育てると花が咲くのに数年掛かるのですって。
球根を掘り出して分かったのですが、
2~3mmの小さな球根から15mmくらいの大きさの球根まで様々なサイズがあり、
球根が大きく育ったら花が咲くんでしょうね。
温暖なこの土地では晩秋には芽が出て、
葉っぱの状態で冬越しして5月頃に開花します
我が家のは白花だけど、
赤、ピンク、スポット入などいろいろあるようです。


球根がたくさんありすぎて植えるのが嫌になり
穴を掘ってまとめてゴチャッと放り込んだのにちゃんと出てきた キャッ☆
アノマテカの今です コチラ

アノマテカa


こっちは丁寧に1球ずつ植えましたが、キラキラ矢印 上とあまり違いがない 笑

アノマテカb


下矢印挿し木した自生アジサイの根元です。

アノマテカc

以前、このアジサイの近くに生えてたんです。
全部掘り出したつもりでしたが
植え替えたアジサイの根元の土の中にも
球根が残っていたってことですよね。



雑草と間違えて抜いちゃいそう・・・ ぺこ
種は8月頃に収穫できそうです。

種を欲しい方がいらっしゃるようでしたら差し上げます。
8月か9月になって種の収穫ができたら告知しますねおんぷ




        

◆ アノマテカ・クレエンタ・アルバ(ヒメヒオウギ/姫檜扇) 学名:Anomatheca laxa (=Lapeirousia laxa)
(異名/Anomatheca cruenta / Lapeirousia cruenta / Lapeirousia laxa) 別名:ヒメヒオウギ  科名:アヤメ科 原産地:南アフリカ ケープ地方 草丈:15cm~30cm 開花期:5月-6月 特徴:草丈15~25cmで開花しフリージアのように数輪ずつ順次咲きあがる。 フレームや室内での小鉢やミニプランターつくりに最適で
東京以西なら遅く植えると地植えでもよく越冬しロックガーデンにも良い。 直接霜に当てなければかなりの寒さにも耐えるし、また春植え球根としても扱える。 栽培:フリージアに性質が良く似ているので栽培法も準じる。 10月に、12cm鉢に5~7球を植え、降霜とともにフレームか室内の良く日の当たるところに取り込む。

*花*

Yahoo!ブログ「アノマテカ(ヒメヒオウギ)」へのリンクを貼っておきます。
アノマテカ.ゴチャッと埋めたその後
アノマテカ(ヒメヒオウギ)
種蒔きヒメヒオウギの芽 3つ
ヒメヒオウギ 発芽?
ヒメヒオウギの球根
ヒメヒオウギ


きら

ジジ ガーデニング以外のブログは こちら で書いています。

 d(*^∇')⌒☆.: ヨロシクネッ*:・

* * 自分メモ * * * * * * * * *

21日 雨 曇り
06:30 外気温6℃、室温6.5℃


20日 雨

6:30 外気温5℃、室温6.5℃
12:00 外気温4℃、室温6℃。
15:00 外気温6℃、室温6℃。

* * * * * * * * * * * * * *


ペタしてね