グルっぽを作成しました。
「国語指導」という名称です。
国語(日本語)についてなら、なんでも語り合っていきたいと思います。
お陰様でたくさんの方にご参加いただいています。
関心のある方は、どうぞご参加お待ちしております。


皆さまは「三顧の礼」という言葉をご存知でしょうか?
私のブログの読者になってくださっている1200名弱の方々は、
故事成語などにも関心がおありでしょうから、当然ご存知かと思います。
釈迦に説法とは存じますが、念のため故事を貼り付けておきますね。
http://kotowaza-allguide.com/sa/sankonorei.html
三国時代の、劉備玄徳と諸葛亮孔明の逸話がもとでできた言葉ですね。
日本では、のちの太閤秀吉、当時は木下藤吉郎だったと思いますが、
主君織田信長のために、美濃の名軍師竹中半兵衛
「三顧の礼」で迎えた話が有名ですね。
http://senjp.com/take/

いずれの例も、意味としては「地位ある人や目上の人が、格下である賢人に礼を尽くして物事を頼むことのたとえ」です。
2度、居留守を含めて「意図的に断られても」賢人を欲したということです。
この意図的、というのは重要ですから、覚えておいてくださいね。

あるところで、この「三顧の礼」という故事成語を見ましたが、その使い方に疑問を持ちました。
選挙の時に、政党事務所から自分を訪ねてきた、「2回不在」だったが3度目に会えたので、
「三顧の礼」と思い、手伝うことにした、という内容でした。

選挙期間は1票でも欲しいので、留守宅を会えるまで訪問するのは珍しいことではありません。
別にその方だから3度も訪問したわけではなく、近所を回ったついででしょう。
上に書きましたように、孔明も半兵衛も意図的に劉備や秀吉の誘いを断ったのです。
自分を高く売りつけるため?相手の熱意を見るため?
諸説ありますが、「たまたま」留守にしていたのではありません。
意図的に会えなかったとわかっても求められるほどの人材、ということですね。
自慢げに「三顧の礼」と自分をさも孔明や半兵衛のような賢人とでも言いたい勘違い、片腹痛いものでした。
まあ、「格下」というところだけは間違いありませんが(笑)

実は、この話、本人の思い上がりが原因、ということで済まなかったのです。
この政党は、私が支持する国会議員、地方議員の方が複数所属するところです。
直接、「留守だったから3回戸別訪問しただけ」の事務所は、私は今は関わっていませんが。
ですが、政党自体にマイナスイメージを持たれると、真面目にやっている議員さん方がお気の毒なので、
上記の事務所のスタッフをしている知人、この人物のことも知っている地方議員の方々に、
注意喚起の連絡を入れてみました。

この人物は被害妄想が激しく、また個人情報管理の意識が薄いため、
他人の名前を出して勝手に本人が知らない場で「○〇さんが言っていた」と発言する、
また、共通の知人の電話番号などの個人情報を無断で聞き出そうとする、など、
選挙の手伝いをさせたらどんな失態をしでかして候補者の足を引っ張るかわからないからです。

なんでも、選挙の手伝いは若いころ「ウグイス」をやっていたそうですが、
男性は「ウグイス」とは言わない、「カラス」というんだと何度教えられても理解できない人ですから~ドクロ

すると、連絡した方の中のお一人から意外な事実が明かされました。
選挙事務所側が欲したなんてとんでもない、
駅でビラ配りをしているときに近づいてきて、時間があるのでぜひ手伝わせてほしい!と言われた、選挙権を持つ人を無碍に断ることもできないので、仕方なくお願いした
、というのが事実だと。
やっぱり!そんなことだろうと思っていました。ドンッ
何でも自分に都合がよく脚色したい、話を盛りたい人だということは分かっていましたから。
話を盛っているのは少なくともリアルで会っている人はみんな分かっています。
でも、気の毒なのと、定職がほとんどないため1日中ネットにしがみついている暇があるので、
もめ事になっても面倒なだけ、と分かっているので、誰も何も言わないだけです。

なにしろ、固有名詞など一切出ていないのに自分のことだと決めつけて、
名誉棄損で訴える、と大騒ぎ、
住所を教えろと女性にしつこく迫り、警察に相談され、暴行での拘留歴を告げると(そんなもの、警察が残っていますと答えるわけはありません)
くれぐれも気をつけて。絶対に教えてはいけません。パトロールもしますね、と通報履歴に残されることになった人です。
逆に自分は人のブログを勝手に引用し、固有名詞も加工せずに貼り付けていますからね。
名誉棄損、どちらが該当するでしょうね爆弾
まあ、弁護士を依頼するにはお金が必要ですから。無理無理。

ということで、こちらをご覧くださっている皆さん、
特にお若い方々、生徒には指導していますが、「ことわざ慣用句故事成語の類は上手く使えば効果的、でも間違って使ったり、中途半端な解釈で偉そうに使ったりすると、テストで減点されるだけでなく、人生でも大恥をかくので気をつけなさい」
今回、いい反面教師の例を挙げることができましたチョキ

ペタしてね

私が理事を務める「社団法人日本Webライティング協会」授与の資格。お勧めです。


それからWOHASをより多くの方に知っていただきたいと思っております。
WOHASの名の下へ、みんな集まれ!!を合言葉に。
国語の先生のブログ-WOHASロゴ

↑ロゴをクリックするとWOHASの紹介PDFファイルが開きます。
ダウンロード・印刷はご自由にどうぞ。


お問い合わせはこちら
(lanlan教育研究所のfacebookページのお問い合わせフォームにて承ります)


国語の先生のブログでした。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキング