グルっぽを作成しました。
「国語指導」という名称です。
国語(日本語)についてなら、なんでも語り合っていきたいと思います。
お陰様でたくさんの方にご参加いただいています。
関心のある方は、どうぞご参加お待ちしております。

土曜日は、素敵な紳士とデートしてきましたラブラブ
私のBF最年長の方、84歳になったばかりの嶋パパさんです。
何度かこちらのblogにも登場していますね。
もともとはこの方の息子さんとお友達で、ご本人は北海道在住ですが、浦和にセカンドハウスをお持ちで、
浦和にいらしているときは、何度かご一緒しています。

ダンディな紳士で、1人で海外にもぷらっと出かけてしまうほどアクティブな方です。
着こなしも素敵で、この日はバー〇リーのコートをさらりと羽織っていらっしゃいました。
話題も豊富で、見事な年齢の重ね方と、お手本にしたい紳士です。

浦和で何軒かご案内しましたが、一番お気に入りなのがこちら。
マーケットレストランAGIOさん。
http://www.mikasakaikan.co.jp/restaurant/agio/urawa/index
有名シェフの辛木田さんを総料理長に、本格的イタリアンを供してくれます。

嶋パパさんはお歳ということもあり、お酒かお食事かどちらかしか召し上がらないこともあるのですが、
この日は、グラスビールとお料理を召し上がるとおっしゃいます。ビールナイフとフォーク
私はビールだとおなかいっぱいになるからと申しますと、ワインになさいとお勧めくださいました。ワイン

お料理は、嶋パパさんはサラダとパスタ、コーヒーとデザートを、私はお魚のコースをいただきました。
まずは素敵な笑顔をご覧ください。


お料理。


デザート。ガトーショコラはパパの分。



帰りは、いつも通りシェフがお見送りくださいました。
どなたにもやっているわけではないようなので、やはり「ただ人ではない」ことがわかるんでしょうね(笑)

大変おいしくいただきましたし、私たちには十分な接客をしていただきました。
アルバイトの女の子が「ワインのサーブ」と言われて何のことかわからない問題はありましたがあせる
ただ、私と背中合わせのお客様、初めての来店らしい年配紳士お二人にはお気の毒な出来事がありました。
他者のテーブルを気にするのは品位に欠けることですが、距離が近いので嫌でも聞こえてしまいます。
また、私と同じコースを頼んでいらしたので、その不備がはっきりしてしまいました。
「ここは伊勢丹の中の店舗ですから、きちんとしてもらったほうがよろしいですよ。
 私の方からシェフにも声掛けしておきます」
とお伝えしました。あまりにもお気の毒なので。
帰りがけに「お嬢さん、ありがとうございました」とご挨拶いただきました。
「お嬢さん」何年ぶりに言われたかしら~ドンッ
少しでも気持ちよくお帰りになれたなら何よりです。

嶋パパさんを途中の交差点までお送りして、私は2軒目に。
メルマガポイント引き換え特典が2月いっぱいだったので。
いつものちきちき
http://tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11026171/
カウンターに一人でしたが、隣に顔なじみの女性お二人がいらして、
最後は3人で盛り上がってしまいました~
「オバサンは集団になると始末に負えない」と若い店主に思われないように気をつけなくちゃ。

行きも帰りも何となく歩いてしまいました。走る人
いい一日でした。
嶋パパさん、いつもごちそうさま~
またよろしくね~

PS:お水、送りました。

ペタしてね

それからWOHASをより多くの方に知っていただきたいと思っております。
WOHASの名の下へ、みんな集まれ!!を合言葉に。
国語の先生のブログ-WOHASロゴ

↑ロゴをクリックするとWOHASの紹介PDFファイルが開きます。
ダウンロード・印刷はご自由にどうぞ。


お問い合わせはこちら
(lanlan教育研究所のfacebookページのお問い合わせフォームにて承ります)


国語の先生のブログでした。