苦手が苦手でなくなったとき | あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

不安障害を自ら体験し薬を使わずに自力で克服した、精神医学を学び続けるカウンセラーのブログです。
あなたの不安障害(SAD、パニック症、手や頭の震え、吃音など)の克服を、効果的かつ優しくサポートいたします。【個人セッション、グループセラピー】愛知・岐阜・三重

カウンセラーとしての活動に、
副業の夜の倉庫作業。

もともとの本業である機械技術(設計)の
営業活動や打ち合わせ。(あまりいい話がない)

仕事後の心理療法と精神医学の勉強。

そして、倉庫作業で毎日歩き回っても、
足裏が痛くならないシューズとインソールとサポーター(ソックス)の
研究/購入/実使用テストなど。

(足の痛みや疲れが昼間の活動にまで影響してしまうので、
私にとってものすごく大事なこと。お金をたくさん使ってしまった!)



日々の活動に追われ、気がついたらもう5月。

副業を始める前から予想していたことだけれど、
ブログ投稿の頻度がめっきり減ってしまった。

でも、心は前を向いて生きている。

そんな今日この頃の私です。


 


今日(5/1)は、個人セッションのWEB募集開始時の活動拠点となる
JR尾張一宮駅の周辺と駅の構内を歩き回ってみました。



GWなので、駐車場に車を停められないかもと思いながら
駅前の駐車場に行きましたが……

意外にも、普通に5台分くらい空いていた。

駅構内の人の多さも、普段の休日と変わらないように感じました。



駅の構内にある飲食店と駅併設の名鉄百貨店内の飲食店。

そして、駅周辺にある飲食店。

ぐるぐる歩き回りながら、
人の入りやお店の内部の様子を確認しました。



なぜ、飲食店ばかりを確認したのかと言いますと……

曝露療法(会食の練習)の実践場所として
使えそうなお店を見つけるためです。



人が多くて賑わっているお店もあれば、
ポツリポツリとしか人が入っていなくて
静かにくつろぎやすそうなお店もありました。

段階的な曝露の第一ステップとしましては、
静かで人の少ないお店のほうが、
会食現場が苦手な人でも挑みやすいことが多い。

100%理想どおりというわけではありませんが、
使えそうなお店を絞り込むことができました。



私自身、社会不安障害で悩んでいた頃は、
外で、人の視線を浴びながら食事をすることが、
とても苦手でした。

いつも緊張のあまりにカチカチに硬くなり、
手を震わせながら、やっとの思いで
箸を口に運んでいました。



そんな自分を何とかしたくて、
曝露療法(苦手な現場に身をおいて慣らす)として、
積極的に外食し、人の視線に怯えながら、震えながら、
食事をしていた頃が、今では懐かしく思い出されます。

当時の苦手現場への挑戦がなければ、
ひょっとすると、今でも苦手なままだったかもしれません。

当時の私、ナイス・ファイトです。



今、外での食事や会食が苦手な方でも、
ずっと苦手なままでいなければならないということは、
ありません。

正しい方向を向いて、しっかり諦めずに取り組めば、
道はきっと開けてきます。



そして、苦手が苦手でなくなったとき、
頑張ってきた道のりをいつか懐かしく思うことでしょう。

苦手が苦手でなくなったとき、
辛かった自分やみじめだった自分の全てを肯定的に抱きしめて、
愛おしく思うことでしょう。

「よく頑張ってきたね」って。

「よく乗り越えてきたね」って。



あなたには、あなたが思っている以上の可能性があります。

悩んでいる今現在が、あなたの全てでは、決してないと思います。



あがり症、対人恐怖、パニック症、手や頭の震え、吃音など
不安症関連の辛さから抜け出したい方のための体験式講座

【あるがままグループセラピー】
(集団認知行動療法のプログラムもあります)

緊張していても不安のままでも大丈夫。
参加しやすく相談しやすい、少人数制のグループセラピーです。

社会不安障害を自力で克服した経験を持つセラピストが、
経験者ならではの視点と精神医学の知識を
ふんだんに盛り込みながら、分かりやすくお伝えします。

(「気持ちが楽になった」というお声を多数いただいています)

●5月29日(日):①感情さんとの対話~感じる・寄り添う
●6月19日(日):内容未定(会場の予約済み)
※2講座とも名古屋市での開催です。

【2016年5月開催分】グループセラピーの詳細&お申し込み

★参加者様の声
★グループセラピーのプログラム一覧

★お問い合わせやご要望はこちらから(PC・スマホ)
★お問い合わせやご要望はこちらから(携帯)


今日も、ありがとうございます!

皆さまが、笑顔いっぱいでありますように!