二人旅☆ | ココロに幸せの花束を

ココロに幸せの花束を

一姫☆二太郎☆三太郎 母の徒然日記~Scince 2006~

先日、Tomoと2人で銚子に行ってきましたくるま。


およそ20年ぶりの外房へのロングドライブ。

しかも、結婚してから、遠出の運転のほとんどはパパっていう。。。

大丈夫かね、自分??


首都高&ネズミー越えを避けるべくルートを調べまくり、

外環→常磐→圏央道→東関道で決定!


遠回りだったけど、のんびりゆっくり、楽しく走りました♪2

車窓で“牛久の大仏牛久大仏”を見たり、SAやPAで体を動かしたり。

我が家のほうとの地形の違いを比べながら、おしゃべりをしたり。


途中、ナビが計算できなくなっちゃったようで、一度高速を降りる

というハプニングがあったりしましたが汗汗汗


この距離、夏・冬休みじゃなくちゃ走れないでしょっあはは・・・

そんな距離を無事に完走し、目的地に到着~!
nice view!

CHI-MEYのフリーライブを楽しんだり、オーシャンビューの

フードコートでランチランチをしたりして、楽しい時間を過ごしました。


帰りは、回転寿司で夕ごはん。

2人で、「も~ぉ、ねむ~い・・・眠い眠い」なんて言いながら、

いつもよりもずっとずっとスローペースで食事をしたのでした。


すしビルはできなかったけど、低層マンションにはなったかもねはてな


帰りは、ナビの言うことを聞いて(笑)、潮来経由でのんびりと。

常磐道守谷SAでは、かわいい自動販売機を見つけました。

自販機

無事に外環に入り、後は慣れた道でその日のうちに帰宅。

Tomoも自分も頑張ったけど、いちばん頑張ったのは・・・

愛車のRooちゃん!!  ほんとによく頑張ったよ~拍手 

今の軽自動車ってスゴイね!!拍手 これからもよろしくねきらきら


いろんなチャレンジと達成感、充電できた時間。

久しぶりにTomoとゆっくり過ごすことができて、よかった~顔



すっごく充実していたはずなのに、翌日、その次の日・・・と

時間が過ぎるにつれて、差異や様々な距離のこととか考えていたら、

何かが弾けたと同時にburnoutもじゃもじゃ  距離って大事~☆☆☆