具だくさん♪♪生姜を効かせた♪♪オイスター焼きそば☆ | わたしのごはん☆Happy Days☆~Happyレシピ☆~毎日美味しい食卓を♪

わたしのごはん☆Happy Days☆~Happyレシピ☆~毎日美味しい食卓を♪

美味しさいっぱいの毎日へ・・・☆毎日楽しく♪ささやかな日常をHappyに☆Happyになれるレシピをご紹介します。

詳しくは、ブログのプロフィールをご覧ください⭐︎

 

こんにちは♪♪

 

生姜を効かせた、オイスター風味の焼きそば、上に卵もたっぷりのせています♪♪生姜を効かせた♪オイスター焼きそば☆のレシピをご紹介します♪

 

材料  3人分

 

焼きそば麺  3袋

豚肉  100g

むきえび(冷凍)  50g

玉ねぎ  1/2個

にんじん  1/3本

白ネギ  5センチ

しいたけ  1個

キャベツ  2枚

生姜  1片

・卵 2個

・砂糖 適量

・塩  少量

・サラダ油  適量

ごま油  大1+大1

紹興酒(または酒) 大2

塩  適量

ブラックペパー  適量

牡蠣醤油 大1.5~大2

オイスターソース  大1

 

作り方

 

①玉ねぎはスライス、にんじんは細切り、ねぎは斜め薄切り、しいたけも軸を取って細切りにしておきます。キャベツも食べやすい大きさにちぎるか切るかします。生姜は千切りにします。むきえびは凍ったまま使います。

 

image

 

②スクランブルエッグを作ります。ボウルに、・卵、・砂糖、・塩を少量入れてお好みの味に卵をときほぐし、サラダ油を熱したフライパンに流し入れてお箸でぐるぐる混ぜて、お好みの硬さのスクランブルエッグを作りお皿に取っておきます。

 

imageimage

 

③フライパンにごま油、大1を熱し、しょうがを入れて炒め、むきえび、豚肉を入れて炒めます。火が通って来たら、塩、ブラックペパーで味付けします。

 

imageimage

 

④野菜類を加えて全体に混ぜ、炒めます。野菜に大体、火が通って来たら、焼きそば麺を加え、

紹興酒大2を全体にまわしかけ、麺を溶きほぐしていきます。

 

imageimage

 

image

(麺は、今回は、3袋1パックのものを使いました。)

 

⑤麺がほぐれてきたら、手早く、牡蠣醤油を大1,5ほど、オイスターソースで味付けして全体に混ぜて、味を見て、塩、ブラックペパーで味を整え、足りなければ牡蠣醤油を大1/2ほど足します。牡蠣醤油はマックス大2までくらいが目安です。

 

image

 

⑥仕上げに、ごま油大1をまわしかけ、全体に混ぜて器に盛り、取りよけていた、スクランブルエッグをのせていただきます。

 

 

生姜が効いて、オイスター風味がとっても美味しい♪♪野菜がたっぷりシャキシャキ、卵もふんわり食感でとっても美味しい味わいです♪♪

 

image

 

今日のランチに美味しくいただきました♪♪

 

 

 

素敵な時間になりますように☆

ご訪問いただきありがとうございました。

いつも応援ありがとうございます♪
レシピブログに参加しています。宜しければ応援ぽちっとお願いします♪↓↓