スパイス大使☆鶏肉と野菜のココナッツ煮込み☆ | わたしのごはん☆Happy Days☆~Happyレシピ☆~毎日美味しい食卓を♪

わたしのごはん☆Happy Days☆~Happyレシピ☆~毎日美味しい食卓を♪

美味しさいっぱいの毎日へ・・・☆毎日楽しく♪ささやかな日常をHappyに☆Happyになれるレシピをご紹介します。

詳しくは、ブログのプロフィールをご覧ください⭐︎

レシピブログの「人気のアジアン料理をおうちで!」レシピモニター参加中

 

おはようございます♪

 

スパイス大使のレシピです♪GABANクミンを使ったレシピに、鶏肉と野菜のコココナッツ煮込み☆のレシピをご紹介します♪

 

材料  2~4人分

 

鶏肉(むね肉・もも肉でも可)   1枚

玉ねぎ  1/2個

白菜  1枚

しいたけ  3個

ピーマン(黄・緑) 計4個

オリーブ油   大1

塩  適量

GABANホワイトペパー  適量

GABANクミン   小1くらい

コンソメ   小1

ココナッツミルク  100ml

水   200ml

 

作り方

 

①鶏肉は食べやすい大きさにそぎ切りしておきます。玉ねぎはスライスして、白菜、ピーマンは食べやすい大きさに切ります。しいたけも軸を取り数ミリの幅にスライスします。

②フライパンにオリーブ油をひき、GABANクミンを入れて弱火で火にかけます。(クミンが焦げないように注意してください)プチプチとして香りがしてきたら、鶏肉を加えて炒めます。

 

imageimage

 

③火が通ってきたら、ピーマン以外の野菜を入れて全体に混ぜ、塩、GABANホワイトペパーで味付けします。油がまわったら、水、コンソメを入れて煮込みます。蓋をして、中火で5~10分くらい煮込んで鶏肉の中まで火を通していきます。最後にピーマンを加えます。

 

imageimage

 

④ココナツミルクを加え、全体に混ぜ、味を見て足りなければ、塩、GABANホワイトペパーを足して調節します。器に盛ります。

 

image

 

 

ココナッツの風味とGABANクミンの風味がとっても美味しい~♪主人はごはんを入れて、ココナッツカレー風にしていました♪画像は、レシピの1/4くらいの分量です。鶏肉むね肉を使いましたが、もも肉でもOKです。あっさりしてスープまで美味しいココナッツミルク煮です♪

 

GABANクミンは、肉料理やスパイシーな料理に、インド風の香りを。手作りカレー、サブジ(インド風野菜炒め)などに。

 

 

 

今月のスパイス大使のお品はコチラ☆

 

GABANクミン<ホール>

GABAN香菜(パクチー)

GABAN花椒塩<パウダー>

 (ホアジャオエンと読みます)

 

 

  アジアン料理レシピ
アジアン料理レシピ  スパイスレシピ検索

 

GABANクミンで簡単にカレー風味、ココナッツミルクと合わせて、お家アジアン料理の出来上がりです♪野菜もたっぷり食べ応えがあってオススメです♪

 

 

 

素敵な時間になりますように☆

ご訪問いただきありがとうございました。

いつも応援ありがとうございます♪
レシピブログに参加しています。宜しければ応援ぽちっとお願いします♪↓↓