久しぶりに東京タワーにやってきました。


来たのは中学生の時以来でしょうか。

といっても30代の私。

ALWAYS~三丁目の夕日~ほど前ではありませんが(笑)


それでも・・・

懐かしさでいっぱいです。




東京タワーの近くにあった看板。


だいぶ古びた感じでした。


すでに50年以上経っているんですもんね~。




真下から眺めてみると、

迫力満点でした。


つい最近、

東京スカイツリーに行ったばかりなので、

どうしても比較してしまいますが、

東京タワーの高さもかなりのものですよ。




さっそく、中へ。


内装はきれいにリニューアルされていました。




入場料は、

高さ150メートルの大展望台までは900円。


ちょっと高いな~と思いつつ、

せっかく来たので上ってみることにします。




ガラガラでしたが・・・


それでも景色は見応えがあります。


東京の街並みが一望できました。




こちらは東京湾方面。


まだまだ東京のシンボルだなと、

実感させられる景色です。




こんな面白いところもありました。


床下が丸見えではないですか!!


高所恐怖症の私は、

震えてしまいます・・・




展望台から降りると、

3階では、映画「ALWAYS~三丁目の夕日」の世界の

模型が再現されていました。




昔の東京タワーの写真展まで・・・




改めて、東京タワーが長年、

東京の・・・日本のシンボルとして

輝かしく活躍していたんだな~と、

実感させられました。


今どき東京タワー!?

と言われそうですが、私からすると、

今だからこそ東京タワーの果たしてきた功績を

たたえるべきではないでしょうか。