盆休みのおしまいにおもふこと | トリポジ☆乳がん☆乙女崎夢子の場合。


トリポジ☆乳がん☆乙女崎夢子の場合。
今日は、夢子の幼馴染の家にお邪魔してきたYO。


去年から「うわーなにこれ~~」って、画像だけは見せてもらってて、結局お邪魔できずに居た、すんげープールで遊ばせてもらった☆


夢子は暑さに耐え切れず、リビングのガラス窓から少し覗いて


「楽しい~~?ね~~~。楽しいぃ~~??」


って声かけてるつもりで、ただの邪魔者。


ズボラで最低なオカンの絵w


来年こそは、一緒に入って邪魔してやるぜー!!!(やなやつw)

一緒に楽しませろ~~~~!!!


お盆休みラストは、子供たちの笑い声に包まれて締めくくられました♪

超絶Happyなラストdayだった☆



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


この夏は、とても積極的に遊べた夏になったと思う。


ちょっとこれまでの自分ではありえないほどのアクティブさだったなー。


会いたいと思えば会いにいくし、

遊びたいと思えばすぐに出かけるし、

欲しいと思えば買いに行き、

なんでも自分の望みは自分で叶えるぞーという自分だった。


そこに旦那さんに協力を願ったり、

今日みたく、親友に願ったりして、

そうやってひとつ何かが叶って「幸せだった」と一日が終わっていった。


去年の自分はどうだったかといえば、


何もしなかったし、

やってもイヤイヤだったし、

すべてがわずらわしく、すべてに疲れているようで、

すべてに意味や理由が必要なようで、どうでもいいようで。。。


挙句に、生きてると実感したがっていたような気がする。



ずっと「疲れた」が口癖で、「しんどい」が出来ない理由だったし。


実際ね、しんどかったんだ。

娘をお腹に身ごもってるときから、徐々に体調が悪くなってってて、

今思えば、ガンはすでにあったのかなーって思うほど。

左胸は、母乳が本当に出なかったし。。。

結果的に、今年に入って、1月~3月で8kg痩せたりして、

ちょっと病的な何かを感じずにいられなかったんだけど。

横になってばかりいたなぁー。

時間があれば、そうしていたいような心境だったし、体調だったから、

自分では「うつ」になったのかな?って疑うほどだったよw



ガンでしたけどw




でも、ガンだったと知ったときは、死への直行便に乗ってしまったと思ったけど、

そうじゃないと分かってきて、

ダメかもしれないという想像は、今の私には、


事故にあうかもしれない想像


よりも低い気がしてならないんだよね!


じゃぁ、なんでこんなに行動力がついてくるようになったんだ?って思うんだけど。


決して、ヒロインぶっての「思い出づくり」じゃないことだけは断言できる。


どっちかといえば、「生きてるぞーー」って毎日思ってるから、

勝手に実感して歩けてる感覚。


以前の自分はとても傲慢だった。

そのくせ、とても命を粗末にしていたし、

生きてることそのものを、よくわかってなかった気がする。



自分に感情があることも、

それを喜ばせてやることも、

とても難しいと思っていたし、

難しく、難しく、してきてたし、


とにもかくにも


『せっかく』を全部無駄にするのが得意だったような気がするわー^^;




でも、今は違うんだ。



まだ何がどうって言葉にするには自分のものに出来てない証拠なのかもだけど、


うまく言えないけれど、




病気になったことで、



この自分の一生を大のお気に入りに思ってる自分がいることだけは確かだよ。




生まれてきて本当によかったと今まで何度も思ってきたけど、

そのときの気持ちがペラペラの言葉だけに感じるくらいに、



本気の思いでそう思って今息をしてる!





この夏が楽しかった。


楽しいものに自分でも参加したり、動くことが出来た。


尚更素敵な夏だった。



また来年☆という思いが強くなっただけのこと☆




また自分の人生が大好きになる。




これをずっと折り重ねていくだけで人生ってOKだよねー。



もー、病気とか、そうじゃないとか、関係なく!!!



夏をメソメソですごさなければならなかった人には秋がある。


秋をメソメソで・・・な人には冬があるし、


冬の・・・・



あーーー日本人でよかったよねーーー!!!!






次はクリスマスを満喫することをかんがえよー。(早)





トリポジ☆乳がん☆乙女崎夢子の場合。




残暑はこれからざんしょ。(寒)




応援クリックお願いしまっす^^


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村