3/3 乳がん 完全告知のとき | トリポジ☆乳がん☆乙女崎夢子の場合。

4月19日はすべての検査結果が出る日でした。

11:30にdai氏と一緒に病院へ。待合室では予定より少し待たされて、

「あ~~やっぱり娘子を連れてくるんだったよー・・・」

とウダウダdaiに呪いをかける夢子。

「すまん。俺では役立たずで。。。」

「っとだよ!!ったくw」(とんだ八つ当たり)


そしていよいよ「夢子さま~~~夢子さま~~~」


と呼ばれる。

あ。先に説明しておきたいことがあった。

私の主治医は、ネットで検索したらどうやらとんでもないやり手だったw

やり手というよりも、研究者というか、上手く説明できないのだけど、

最初は「このオサーンに本当に最新医療の情報が届くのか?」と疑う夢子。(失礼この上なし)

でも、現実は違った・・・むしろ、「この人が最新医療を見つけていたようなもの」だったw(頭が高すぎたので、今は床におでこをこすりつけて歩いてます私)


なので、私の中では地元の有名な専門医よりも「この人のほうが上」ということはよくわかったので、

すっかり先生のことを崇拝、信頼、神扱い。



神医者の説明が始まりました。


「(画像を見せながら)夢子さん、全身の転移はありませんでした。(喉仏から順番に画像を見せてくれるけれど、さっぱりわからんかったけど)肺もキレイ、胃袋も大丈夫、肝臓もきれいです。子宮も卵巣も異常ありません。骨の検査の結果は後で届くのですが(FAXで取り寄せた結果を見せながら)背中に一箇所黒い箇所があったのだけど、病理のほうでは「骨転移とは認められません」とのことで、結果は「転移なし」でしたよ。」




dai&夢子「よかったぁ~~~~~~~~~~~(ため息)」

(思えば夫婦でこれほど息があったのは初めてよ)


神医者「で、その他の病理検査結果が出てますよー。

     夢子さんのガンは・・・HER2(ハーツー)3+、ホルモンレセプター+ですね」



神医者「ホルモン療法も効果的ですし、ハーセプチンも効果があるタイプです。どちらも陽性なのは乳がん患者の中でも、本当に稀なケースです。」



知ってるし!それ!!(調べつくして来てますから!!!!自信満々)



本当に少ない情報の中から、あえてピックアップしておきたいのは、

都合のいいことしか目に留まらないだけかもしれないけれど、


ひと昔前は、トリプルポジティブといえば、予後が最も悪いといわれてきたのだけど、

ハーセプチンという、ガン細胞だけにかぶりついて食い殺してくれるとんでもない薬が数年前に登場し、

こやつが使えるのはHER2陽性の人のみ。これが使えるようになって、トリプルポジティブの予後は格段UPしたらしい。


言い方を変えると、


最もお金がかかるが、全ての治療法の恩恵を授かれるタイプ。


と、良い風に捉えておこうと決めた。



あ。そして!

右側のおっぱいに奇跡降臨!!!


針生検の結果・・・乳がんじゃなかったーーーーー!!!!

乳腺症でOK!間違いなしだよーとのこと!!!

てことで、夢ちゃんの右の小さなオツパイはそのまんまここに居ていいよーーってことになりました!!

先生もなるだけ意識的に右のオツパイの経過は見てくれるようなので、何かあったらそのときゃまたがんばりますわ。でも・・・両方の胸を一気に全摘出しなくてよくなりましたよ!!!


一度は「全部取ってくださいな」と言い切ったキモチに嘘はないけれど、

なんともないのならば、私はこの小さなおっぱいをまだここにくっつけてていいんだ・・・と嬉しかったよ。




てことで、私は次のように治療のメニューが決まりました。


4/24 センチネルリンパ節生検(局所麻酔手術)←意識あり。←暴れる自信あり。


4/26 一泊二日入院で抗がん剤第一回目投与開始(CE)

     3週間ごとに1回 ×3ヶ月


     タキソール&ハーセプチン抗がん剤 

     毎週1回×12回


秋ごろ 乳房切除手術 (リンパ転移なしならばリンパは温存)←ここ後々重要


その後 ハーセプチン注射 通算1年間

     ホルモン療法(内服)最低5年間


ラスト 皮膚に点在しうる可能性を考えての(本来なら全摘出ではしなかった治療だが)放射線照射治療




という、スタメン総動員で夢ちゃんのガン退治に来てくれます!



神医者「赤ちゃんを希望しないといわれたので、抗がん剤が始まったら生理は止まりますが、終わったら若いし生理が再開するかもしれません。(ホルモン療法が始まればまた止まる)でも、右の胸のことを考えて、ホルモン注射をして生理を止めようと思っています。(乳がんのエサは女性ホルモンだから)

なので、生理はもう止まりますがいいですか?」




夢子「あったりめぇだ~byルフィ」


という気分で、「もちのろんです」と答えました。


5/2には幼稚園の親子遠足があるので、その日は抗がん剤投与後6日目で、もしかすると一番ダルダルかもしれんが・・・いけたら行きたいなーーと思ってます!(アタマすでにヤシの実みたいやったらどないしょ!!)


ハゲることよりも、嘔吐することよりも、「白血球の低下による感染症」に細心の注意がいるそうな。

心配してたところが全然違ったw

抗がん剤のことナメとったw


でも、いつでも診てもらえるので、恐れず、慌てず、頑張りたいと思います!


トリプルポジティブならば、夢子もポジティブにいくわよーーー!


ガッツガッツガーーーッツ!! (byガッツ王子)←NHK見てる人しかわからんよね。







応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村