センスを良くするためには | いつもの家事が1日10分短くなる!「時短」を叶える整理収納術

いつもの家事が1日10分短くなる!「時短」を叶える整理収納術

片づけられない「困った」を、リフォームと整理収納で解決!
1日10分で暮らしが変わる!
建築士であり、インテリアコーディネーターの立場から、毎日をストレスなく過ごせる暮らし作りをサポートします。

どうして、あの雜誌のあのインテリア写真はセンス良くみえるのか?

インスタグラムのあの写真はどうしてセンス良くみえるのか?

センスがいいって何?

その謎が

一気に解けた 「美的センス講座」


センスを良くするためには

法則がありました。


センス良くなるためには

情報を増やすということ

そして、情報をいつもアップデートして育てること


講座を受けて

確実に変わったことは

雜誌を見る目、ポイントが変わったこと!


今まで、気にもとめてなかったところが

見えるようになったこと。


その理由は、

今までは、好きでないものは

目に入っていなかったから。


自分に必要のない情報は

好きじゃない情報は、

みごとにシャットダウンしていたんですね。


~センスを磨く上で、好き嫌いでものを見るのは禁物です。

好き嫌いとは、客観的情報と対極にあるものなのですから。

センスは知識からはじまる 水野学さん ~


自分の好き嫌いをはずす。

私もそうなのですが

これがなかなか難しい・・・

でも やってみると、結構面白かった!


お客さまへアドバイスができることが広がりました。

家具の選び方

インテリアの流行やおすすめ

床の色や、壁の色の選び方

他にも

クローゼットの洋服の断捨離アドバイスや

センスよくみえる着こなしのちょっとしたコツまで!


センスは情報。

でも、知っているだけではダメ。

使って表現していくことが大事。

早速使ってみよう。


窪田先生、楽しく刺激いっぱいの講座をありがとうございました。

窪田千紘先生のブログ


http://ameblo.jp/biseikatsu/

こちらもどうぞ
センスはロジック!美的センス講座

では、良い一日をお過ごしくださいね!