中山道の宿場町。
車で30分ほど走ったら妻籠宿。


さくらさく2-091003_1503~01.jpg

さくらさく2-091003_1622~01.jpg

さくらさく2-091003_1643~01.jpg


山のなか。
空気がおいしい。

宿場の姿を色濃く残した町並み。

おいしい食べ物。

五平餅、栗ソフト、信州そば・・・

目で楽しみ、耳で楽しみ、舌で楽しみ。


ゆったりとした時間と共に、友と共に歩いた道。

休まりました。

夜は、少し戻って馬籠へ。


さくらさく2-091003_1812~01.jpg

さくらさく2-091003_1708~02.jpg


道中での夕焼けの美しさに、声が出ませんでした。


馬籠では、もう日が暮れていて、人はあまりいなかったですが、その暗やみの中で、写真をいっぱい撮って、山の上からの夜景を見て。

昼間はあんなに暑かったのに、夜になって冷え込む最近の気候に季節を感じて。


からだいっぱいで自然を感じた1日でした。

さくらさく2-091003_1107~01.jpg

さくらさく2-091003_1948~030001.jpg


大人は力を奪い合って
子どもは力を譲り合う