恵方巻き!!の季節がやってきました! | 食卓を楽しく!「那須の巻きずしや」

食卓を楽しく!「那須の巻きずしや」

土日祝日に、事前予約制で巻きずしの販売をしています。
お誕生日やお祝い、季節の行事にどうぞ。

また、オリジナルデザイン140柄以上を考案、
東京の本部研修会でも講師を務めた高橋が巻きずしの楽しさをお伝えします。
「できた!」の感動を、あなたの食卓に!

こんにちは!
『食卓に笑顔を!』那須塩原市のデコ巻きずしマイスターの高橋史代です。

子育て中でも楽しみたい!子連れOKのデコ巻きずし教室、2月のレッスンの御案内はこちらから。

最近はスーパー、コンビニなどで
「恵方巻き!予約受付中」
の、案内を目にしますね。

すっかり、節分の風物詩となりましたね。

私も太巻きの練習を兼ねて、特に最近、太巻きの日が多いです。
{F97C3D8B-C775-4C15-8135-C58A5F8F9EA7:01}

一般的な太巻きの他にも海鮮太巻きや納豆巻き。
娘の大好きないくらの手まり寿司
余った酢飯で巻くこともしばしば。

娘はいくらの手まり寿司を気に入っているので、
「また、いくらのおしごとつくってね」
と。

娘にとって
「海苔巻き=おしごと」
のようです。

太巻きは1度巻くコツを覚えれば、季節を問わずに楽しめて簡単にできるのでおススメです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ランキングに参加しております!
クリックしていただけると嬉しいです(*^^*)
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ
にほんブログ村

◼︎FBページもよろしくお願いします。

◼︎出張教室では、個人の方以外にも長寿会、公民館主催の講座、ママ友サークル、小学校PTA研修会、幼稚園教職員研修などにも伺っております。
雛人形2月の教室案内はこちら雛人形
2/2(火)「ひなまつり」「お花」満
2/3(水)2級資格講座満
■2/6(土)出張講座
2/8(月)「ひなまつり」「キャラクター」満
2/12(木)「ひなまつり」「うぐいす」残1名様
■2/15(月)1級資格講座
ヒヨコ2/23「ひなまつり」「お花」お子様連れの方 残2名
2/25(木)「ひなまつり」「お花」満
■2/26(金)カルチャー講座「ひなまつり」@ライブピアデポ那須塩原店
チューリップお問合せ、お申し込みはこちらチューリップ
◼︎当教室は那須塩原市の西那須野地区にあります。市内の他、栃木県栃木市、鹿沼市、益子町、宇都宮市、さくら市、矢板市、那須烏山市、大田原市、那須町、福島県須賀川市、白河市、西郷村からもお越しいただいております。